教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定を頂いた会社が月平均残業時間が5時間というのは普通ですか?事務職です 営業所に配属予定ですが、

内定を頂いた会社が月平均残業時間が5時間というのは普通ですか?事務職です 営業所に配属予定ですが、営業の男性は月平均残業時間が35時間程あるようですが事務職にも影響しますか?

5,946閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    人事の仕事をしていますが、残念ながら月5時間は少ないですし、恐らく表向きのメッセージでしかないと思います。 会社や業態にも多少違いがありますが、基本的に営業拠点は少数精鋭でそれぞれの人員が何でも屋(業務の範囲が広い)なのが普通ですから、男性社員に業務上のトラブルやプライベートのトラブルがあれば、引きずられて遅くなるのは当然。また、お互いにフォローしなければならないのが社員としてあるべき姿です。 たぶん、職場で仕事をして体感しないと何を言いたいかが分からないかもしれません。まずは半年間、会社中心に生活する覚悟で社会に出られてはいかがでしょうか? ちなみに、週5時間だとしてもかなり疑問です・・ 17時定時の会社で毎日18時に帰れるのは、違う意味(経営的に)で危機のような気がします・・。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 月5時間と言う事は週に一日だけ1時間、最終週だけ2時間の日が一日あるだけですよね?普通と言うか少ない方では? ただ営業のフォローで事務作業する訳なので実際にはもっと増える可能性はあると思います

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる