教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイト先への電話のかけ方について

アルバイト先への電話のかけ方について2年働かせてもらっているバイト先で学校の行事の都合により 2ヶ月お休みをいただきました。 期間は12月から1月までです。 2月に入ったら電話をいただけるとバイト先の方がいっていたのですが、今日まで待っても連絡をいただけません。 思い切って自分から電話をかけようとおもうのですが、 名乗っていきなり 「いつごろから入れていただけるのでしょうか」では、上から目線みたいで・・・ ほかの切り出しかたがわからずに困っています。 どのように切り出せはスムーズに伝わって、相手に不快感を与えずにすむでしょうか? どうか皆様の知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

続きを読む

540閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    2ヶ月もお休みを下さるなんて理解のある良い職場ですね。 お電話がこないのは先方はお忙しいでしょうし、 職場から電話となっていたとしても、 休みをいただいたあなたから電話をかけるほうが、すじだとも思います。 まず電話で、休職の件でお世話になった上司にかわってもらい、 きちんとした挨拶をしましょう。 「休みをいだいていた○○です。ごぶさたしております。 長期のお休みをいただきまして、本当にありがとうございました。 ご配慮していただいたおかげで××(休職の理由)も無事終わりました。 できましたら、復職させていただきたく、お電話させていただきましたが、 ご検討いただけますでしょうか?」というような感じではいかがでしょうか? ちょっと敬語が重複していますので、 ご自分なりに工夫して、加えたり削ったり、直したりしてみてください。 なによりも丁寧にゆっくりと話せば良いと思います。 休みのお礼は2度くらい言ってもかまいません。 早めのお電話がいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる