教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホームセンター店員です、ヒゲを生やしながら働ける口実を教えて下さい。 自分はヒゲが大好きな男です、

ホームセンター店員です、ヒゲを生やしながら働ける口実を教えて下さい。 自分はヒゲが大好きな男です、学生時代の頃は立派なカストロ・ヒゲを生やしていましたが就職活動と共に跡形も無く剃りました、入社して約4年ヒゲが無い生活に我慢して来ましたが最近長期休暇中に「4年も自分を押し殺して来たし、これ以上自分を偽り続けるのはもう限界」とヒゲを再び生やす決心をしました ホームセンターは飲食店では無いのでそこまでヒゲを生やす事は悪く無いし 最初は目立たない様に上品なチョビヒゲタイプのスコッチ・ヒゲを生やし徐々に違和感が無いように面積を増やして行き最終的にはヴィルヘルム2世の様な立派なカイゼル・ヒゲを生やそうと目論んでました・・・ しかしスコッチ・ヒゲを生やした時点で自分で言うのも変ですが格好良く似合い過ぎて「これは目立っちゃうかな~」と危惧していました そして一昨日出社し事務所に入ると案の定副店長が一瞬驚いた様な表情をしました、しかしその後凄い剣幕で怒って来ました 最終的に売り場でヒゲソリを買わされ開店前に剃らせられました 鏡を見ながらヒゲを剃ってる時悔しくて涙が溢れそうでした この副店長はヒゲはおろか頭まで薄い男なので僕が頭がフサフサな上に格好良くヒゲまで生やして来たので面白く無かったんでしょう とにかくもう自分を偽ってまでヒゲを無くしたまま働きたくありません誰かヒゲを生やしたまま副店長にひがまれずに平和に働く口実ありませんでしょうか?

続きを読む

734閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ひがみとかそんな問題ではありません。 社会人として最低限のマナーですよ。 ましてやサービス業じゃないですか? お客さんに不快な印象を与えることは間違いなしです。 自分で自分を恰好いいとかバカなことを言う前に 大人として常識ある行動、考え方をして下さい! こんなバカな若者が多いから 将来の日本が本当に不安になってしまいます。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 自分もひげ生やす方でしたが、仕事しだして剃ってます。医療関係の仕事ですが、やはり印象も良くないです。慣れてる人はいいですが、初対面の人からすれば少しは印象が悪くなるでしょう。 雇われであるなら、ひげは我慢するしかないでしょう。 どうしても生やしたいのであれば、自分の店を持つなり、生やしていても人から文句を言われないくらいの立場になるよう努力しましょう。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 土木か運送やりなさい。面接で就業規則に髭を剃る事とか説明あったでしょ?無ければ髭をはやす権利があります(裁判が必要)が、そういう説明を受けたでしょ?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる