教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学の二回生から司法書士を目指そうと考えているのですが司法書士は合格までに平均どれくらいの年数がかかるものなのでしょうか…

大学の二回生から司法書士を目指そうと考えているのですが司法書士は合格までに平均どれくらいの年数がかかるものなのでしょうか?また、在学中に合格できず浪人して合格した場合に浪人していたことが司法書士事務所への就職に際し不利になったりはするのでしょうか? 現在大学一回生の春休みです。

続きを読む

260閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    20代で不利になることはまずないと思います。昨年合格して、2月くらいから就活始めましたが、大阪司法書士会に履歴書を置くだけで、今の大学生には想像もできないくらい、事務所側から採用希望の電話が掛かってきます。だいたい2回生から始めると、同期の平均は3年目合格が多いように思います。ただ勉強方法さえ間違わなければ、1年で受かることも十分可能です。

  • 平成22年度司法書士試験の最終結果で(資料)を検索してみてください。年齢別の合格者数が判る筈です。 難易度が異常ですよ。 一次択一30問二次択一28問かつ一次択一二次択一合わせて60問以上書式7割以上の正答率で合格する試験ですね。 択一正答率85%は大学受験のセンター試験でも超難関大学のレベルだよね。 旧帝大法学部レベルの大学へ入学しているならば可能性はゼロじゃないけど、5回受験して撤退したときにプライドの高い高学歴ニートになり働けなくなる可能性は高いよ。 やめておけ。

    続きを読む
  • 去年の合格者です。平均合格所要年数は3,4年くらいでしょうか。 最近は司法試験の転向者も多くなり、受験者のレベルもさらに高くなり、 去年は平均合格者の年齢も33歳と以前より高くなっていますので、 人によってはもう少しかかるかもしれません。もっとも、最初から3,4年 計画でやってては、いつまでも合格しませんので、あくまで1年半くらいで 合格するつもりで勉強してください。そうすれば、在学中の合格の決して 不可能ではありません。また、就職についてですが、今、述べたように合格者 そのものの平均年齢が上がっており、大学卒業後に合格しても、全然不利に はなりません。20代前半ならまず、引く手あまたです。 思い立つ日が吉日です。 目指すと決めたなら、今すぐにでも勉強を始めましょう。頑張ってください。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

司法書士事務所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる