教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在の仕事について質問させて頂きます。大学の卒業後、メーカーに就職して3年目になります。 初めての質問ですし、拙い文章…

現在の仕事について質問させて頂きます。大学の卒業後、メーカーに就職して3年目になります。 初めての質問ですし、拙い文章ですが、最後まで聞いて回答頂けると幸いです。今の会社では、営業をしているのですが転職を考えています。 その理由は、営業職ではあるのですが、話すのが苦手です。加えて、営業ではありながら業種は様々である為に製品知識が豊富でないと大きな拡販には繋がりにくいです。元々、勉強嫌いというのはあるのですが、自分の記憶力のなさにも情けなくなりますし、興味のあることでないとなかなか勉強が進まないです。やはり出世している方をみると、記憶力もいい為、「自分はこの辺までしか行けないだろうな」と大体の察しが付いてしまい、元々給料も安いのでさらにモチベーションが下がってしまっています。 ただ、転職に踏み出せないのも事実です。学生時代、体育系運動部(名門ではないですが)に所属していたこともあり、資格があるわけでも、特別頭がいいわけでもないです。 今の会社は歴史も長く、しっかりとした所に上場もしているので、転職するとしたら今よりいい会社に転職出来る事はないのではとも思います。今の会社に恩も返せてないですし、人間的にもいい人ばかりです。時に厳しいときもありますが、会社の戦力になる為、私の為を考えての事というのがわかります。 私の親は高齢で、パートこそしていますが年金生活の状況(長男なのですが元々裕福な家庭ではないので蓄えも少ないと思います)で兄弟は姉が一人でもう結婚している為、面倒は私が見る事になると思います。いつも仕事に行く前の朝は物凄く憂鬱です。親に恩返しをしたいとか今辞めたら迷惑かかるかなとか考えて、責任感と使命感でなんとか頑張っている所ですが、正直気持ちが切れかかっています。 やりたい仕事としてはスポーツ関係の仕事をしたいと思っているのですが、なかなか優柔不断な性格もあって決められないでいます。皆さんもやりたい仕事ばかりやられている方も少なく自分自身少し甘いという見方もされるかと思いますが、転職するべきかや、スポーツ関係の仕事に関するアドバイスやメッセージなどなんでも結構ですので頂けたらと思います。最後に決めるのは自分自身なので参考にさせて頂きます。 長文にも拘らず最後まで読んでいただいてありがとうございました。

補足

皆さんの沢山のアドバイスお待ちしてます!!!

続きを読む

289閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    メーカーの人事部門の管理職です。 新卒3年目の方らしいお悩みをお持ちですね。みなさん、その頃は同じように悩まれてます。 おそらくご本人のご期待には沿えないと思いますが、私からのアドバイスは、 「もう1年頑張ってみたら?」です。 厳しいことを書きます。 まだ3年目ということですから、まだまだ1人前とは言えません。まだまだこれから学んでいかなければならないことばかりの状態だと思います。 製品知識しかり、営業トークしかり。誰も最初から製品知識があったわけでもないし、最初から営業トークが上手い人も少ないです。どちらも努力すればどうにでもなるものです。 転職に関しては、「スポーツ関係」というのはあまりにも漠然としていますね。 スポーツ関係のインストラクターをやりたいのか、ライターをやりたいのか、スポーツ用品の販売をやりたいのか。 それぞれ、全く業界は違いますし、要求される能力も違います。しかし、いずれの職業でも、対人スキルは求められますし、専門知識も求められます。つまり、転職しても今のままの貴方では今と同じ閉塞感を感じることになります。 採用担当の立場で申し上げれば、貴方はまだ今の会社で何も残していない、何も身につけていない。そんな人をどこで評価して採用しようと思いますか? 今の会社は安定もしているし、人間関係も良いとのこと。おそらく、転職先は良いところは見つからないでしょう。 新卒も氷河期のこの状況、3年未満勤めて特に「採用したい」と思わせるスキルを身につけていない貴方では、希望通りの職に就ける可能性はかなり低いと申し上げます。 貴方に今必要なのは、「自分に投資すること」です。 製品の勉強をすること、本を読むこと、営業向けのセミナーを受けること、社外の人材との交流の機会を持つこと。 これは今の会社にいるにしても、転職するにしても必要なことです。

    1人が参考になると回答しました

  • 文章を読む限り、今在籍している会社はとても良い会社に思えます。 世の中には、もっと残酷な会社が沢山あります。 そういった世界で競争して生き抜いていくのも一概にデメリットばかりではありませんが、質問文を拝見した限り、今の会社で頑張った方が幸せへ近いと感じます。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 転職を考えていいと思いますよ。現職に対するモチベーションの低さからみても回復は難しそうですし。一度しかない人生ですし、まだ若いのですから、あまり将来の不安なことばかりを考える必要はありません。ただし自分で選ぶ以上は、どんな状況が待っていても、現職と同様のことを考えない様にするべきです。仕事はどんな仕事も大変で、お金をもらう以上は辛いことも多いものです。どうせ給料もらうなら、自分で選んだ道なら後悔もしませんよ。頑張ってみて下さい。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スポーツ関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる