教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どちらを選びますか?

どちらを選びますか?皆様の意見をお聞かせください。 現在仕事をしていますが、転職しようか迷っています。 現在の就職は ①OLで営業事務(正社員) ・勤務して1年半以上 ・上司からは、あたししかできない仕事などで頼りにされている ・手取りは少なく13万円 ・土日祝やすみ ・賞与なし ・ベンチャー企業の為(法人携帯販売)、将来が不安定(現在は採用人数が増え、会社も1店舗から3店舗に増えた) ・最近は仕事が暇すぎて、毎日の時間を潰すのに一苦労・・・ ②現在応募中の郵便局(契約社員) ・手取りは14~15万円 ・窓口業務 ・賞与2回 ・大手企業 ・噂によると、クレーム対応や年賀ハガキなどのノルマがある ・3年実務経験後、試験に受かれば正社員 ・前郵便局員いわく おすすめはできないと言われた 給料面ではそんなに 差はないのですが、ボーナスがあるかないかや、親的にも、名のしれてる郵便局に勤めるのは 賛成していただけてます。 仕事内容で、大分キツイなどの問題はあるようです。 今後、結婚、出産など将来的にも考えている上で、結婚後も問題なく働ける環境を望んでいます。 皆様でしたら、ボーナスなしの低収入で居心地や人間関係がいい今の職場にとどまるか 大手のボーナスあり、多少キツイ郵便局に勤めるか、どっちを選びますか? よければ 理由なども聞かせて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

続きを読む

711閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ゆうちょ銀行は確か最近契約社員から大量に正社員にしましたよね。 正社員登用制度があるようなので、私は転職に賛成ですね。 やっぱ大手は良いですよ何かと。 仕事がキツいのは、今の仕事がたまたま暇なだけで、基本的に何処でもしんどいし、キツいし、辛い事はありますよ。 どうせなら福利厚生の充実している環境がベターですよ。 ボーナスの有無も大きいです。 確かに年賀状ノルマはあるみたいですね。 でも比較的売りやすいものですよね。皆どっちみち買う訳だし。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる