教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職後の手続きで ハローワークに行って離職票を提出する。 社会保険庁に行って健康保険証の手続きを

退職後の手続きで ハローワークに行って離職票を提出する。 社会保険庁に行って健康保険証の手続きを退職後の手続きで ハローワークに行って離職票を提出する。 社会保険庁に行って健康保険証の手続きをする。 役所に行って厚生年金の手続きをする。 上記3つのうちどれを優先するべきでしょうか?車を持っていないので、明日一日で回りきれるとは限らないのです。

続きを読む

2,238閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    1. ハローワークに行って離職票を提出する。 2. 役所に行って国民健康保険と国民年金の手続きをする。 1. は1日の遅れで受給が一日遅れます。 2. は数日なら遅れても退職日の翌日付けで処理してもらえるから。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 偶然ですがたまたま私も今日退職後の手続きで市役所に行ってきました。会社から離職票がまだ発行されていないので健保と年金の手続きだけなのですが、同じ窓口で短時間に手続きできましたよ。

    ID非公開さん

  • 健康保険の手続きは、お住まいの地域の 市区役所でできますから 一日でぎりぎり回れるかと思いますよ。 お仕事お疲れ様でした。ゆっくり休んでくださいね。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる