教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職手続きについて

退職手続きについてはじめまして。約2年半勤めた会社を 今年中に自己都合にて退職する事が 決まりました。現在の会社は正社員で 健康保険・雇用保険に加入しております。 退職し、次の仕事を探すまで 失業手当を受給する予定でいましたが 退職し、すぐアルバイトをする事になりました。 アルバイトといっても社員登用制度もあり、 社会保険完備でいずれは正社員になれるよう 頑張って働くつもりでいます。 そうなると失業手当ではなく再就職手当が もらえるようなのですが、上記のような アルバイトでも対象となるのでしょうか? また、退職前・退職後に必要な手続きを 教えて頂けると助かります。 大変、無知で申し訳ありませんが 教えて下さい。

続きを読む

3,786閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    退職時に会社へ返すもの、受け取るもの 退職するときは会社へ書類を提出したり貸与品を返却することになります。退職願や健康保険被保険者証など各種社会保険手続に必要な書類が主ですが、機密保持に関する誓約書などを求められることもあります。また、備品や制服など、会社から貸し出されたものもすべて返却します。 会社から受け取る書類としては、離職票や源泉徴収票などがあります。これらの書類は、退職後に郵送されてくる場合もありますので会社に確認しておきましょう。特に、離職票は失業給付を受ける権利を証明する大切な書類ですから、取り扱いをしっかり確認しておきましょう。 退職して新たに仕事を探す人は、雇用保険、健康保険、国民年金の手続き等が必要となります。さらに、給与や退職金の確定申告の準備も必要です。退職後の手続きは、その退職理由(転職、病気、解雇・倒産、定年等)によって異なります。雇用保険はハローワーク、健康保険、厚生年金は社会保険事務所、国民健康保険、国民年金は市区町村に問い合わせてください。 自己都合と会社都合では、雇用保険の適用が違う!? 定年以外の退職、つまり中途退職は、大まかに自己都合退職と会社都合退職に分けられます。自己都合退職とは転職など自分の意思によって会社を退職するもので、会社側の合意を得なくても退職することができます。また、会社に大きな損害を与えた場合などによる「重責解雇」も雇用保険上では自己都合退職と同様に扱われます。 一方、会社都合退職には、「倒産または適用事業所の縮小・廃止に伴って離職を余儀なくされたもの」と「解雇などの厚生労働省令で定める理由により離職したもの」があります。なお、倒産以外で会社が労働者を解雇するには、労働者に対する合理的な解雇理由の説明などが必要とされます。 自己都合退職と会社都合退職では、雇用保険の適用が違ってきます。 受給額は離職した日の直前6カ月に支払われた賃金日額の50~80%で、上限は30歳未満なら6290円。給付金を受け取れる期間は、被保険者の期間と年齢によって異なります。30歳未満の場合は、90日~180日。その間、ケガや病気、妊娠、出産などによりすぐには就職できなくなった場合は、申請することで、働けない日数だけ期間を延長できます(最長3年間)。 なお、受給資格があると認定された日(通常、離職票を提出して、しおりを渡された日)から7日間は「待機期間」で、この間は失業手当が支給されません。倒産、解雇などではなく、懲戒解雇や自己都合での離職の場合は、さらに3カ月の給付制限があります。 失業とは、健康で就業したいと求職するけれども、就業に至らないことを言います。当然ですが、アルバイトをするってことは、失業では有りませんので、失業給付金(失業保険)は、支給されません!家事手伝いなどの労働も、含みます!

    ID非表示さん

  • 簡単に書きます。まず必要な物(下の方を見てください)を持って雇用保険の手読きをします。 再就職手当を貰うには待期満了(手読きから一週間)から一か月はハローワークの紹介か紹介事業者の紹介で ないともらえない。それ以降は自分で探してもOKただし雇用保険の有る会社。 結論 ハローワークに行く職員に色々聞く。 次に行く会社と相談、気がきく会社なら色々とね? 支給額は基本手当の大体半分。 支給条件、結構厳しい事が書いてある。 アルバイトは無理だね。 でも皆もらってるから貰わないとね!損 最終結論 巧く立ち回ってね。 追記 気が利く会社ならハローワーク発行の退職の手引きをくれるけどね。 色々持ってくものとかかいてある。 長くなってしまった。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 退職前に再就職先が決まっているなら求職の必要がないわけですから「失業」ではありません。 バイトを辞めるまでは失業状態と認定されません。 当然、再就職手当も出ません。 〉また、退職前・退職後に必要な手続きを 〉教えて頂けると助かります。 ↓や市町村のサイトを https://www.hellowork.go.jp/member/unemp_question.html

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる