教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険についてお聞きします。

失業保険についてお聞きします。知人が仕事を変えようと8月末で仕事を辞めました。しかし思ったほどに仕事が見つからず、日雇いなどで何とかつないでいます。しかし日雇いと言っても毎日仕事があるわけではなく、このままだと生活もできなくなります。このような場合、今からでも失業保険は申請できるのでしょうか?失業保険については知識があまりないため、申請方法や給付額、いつから給付されるのかなどについても教えて頂けるとうれしいです。

補足

ちなみに今すぐ申請した場合、初めて給付されるのはいつからですか?給付までの期間に仕事が決まってしまったら受け取れないのでしょうか?

続きを読む

184閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    雇用保険の失業等給付を受けられる期間は原則として離職した日の翌日から1年間らしい。 1、会社から離職票1、2を受け取る。 安定所に行く時にいる物・・・印鑑、運転免許証、最近の写真(タテ3cm、ヨコ2,5cm)、離職票1、2 (離職票1の求職者給付等払渡希望機関指定届に希望する金融機関を記入する。) (金融機関に出向き金融機関確認印の欄に確認印を押してもらう) 金融機関に行くのが嫌なら通帳も安定所に持って行く事。 後は安定所に行けば説明会があるから職員が詳しく教えてくれる。 ☆自主退職(自己都合)の場合は給付制限は3ヶ月だけど支給は4ヵ月後 ☆給付までの期間に仕事が決まってしまったら受け取れません でも再就職手当てがあるから申請した方が得だよ、詳しくは職員に聞いて

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日雇い(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる