教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職に伴う手続きについて。 10年以上勤めていた会社をもうすぐ退職します。 退職理由は事業縮小による解雇のため会…

退職に伴う手続きについて。 10年以上勤めていた会社をもうすぐ退職します。 退職理由は事業縮小による解雇のため会社都合になります。退職に伴う各種手続きについてですが、 ・社会保険⇒国保などへの手続き ・厚生年金⇒国民年金への手続き ・住民税⇒手続きなし(現在天引きではなく個人払い) ・離職票などのハローワークへの必要な書類⇒会社からもらう(失業保険) 大雑把に挙げましたがこれ以外に何か手続きは必要でしょうか? 保険証は今の保険証を退職時に会社へ返却し、それから 窓口での手続きになるのでしょうか? 現在、1週間に1度程度で通院しており保険証がない期間が あるとすればどうしたらよいのか・・とも思っております。

続きを読む

608閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    保険に関してはそうですが退職を証明するもの、普通離職票が必要です、届き次第即加入の手続きをして下さい(年金も、ハロワークもですが)その際会社都合退職は国保の減免処置が受けれますので、会社都合ですと必ず言うことです、役所はそれを証明するハロワーク発行の雇用保険受給資格証を持って来てくださいと言われるので、ハロワの説明会で頂けるそれを持っていきます。 役所に聞いた方が良いのですが、私の市では退職後2週間以内に離職票を持って手続きをすると、退職日の翌日まで遡りますので、保険の空白期間はありません、もし有給休暇で平日の休みがあるのなら、先に役所の国保担当に今度退職する旨を伝える方がいいですよ、あとスムーズに進みます。会社に離職票をせめて10日程度で貰いましょうね。 住民税は即、請求書がきます、会社を辞められた方へと。

    ID非表示さん

  • 国民年金保険料の特例免除の申請や、他の方が回答している国保の保険料/税軽減の手続きは、あなたが挙げたものに含まれているんでしょうか? 補足的に ・健康保険→国民健康保険の手続きには、健康保険の資格喪失証明書が必要です。 市町村によっては離職票で代用可という場合もありますが、その点は事前に市町村のサイトを見るなり電話するなりで。 〉保険証は今の保険証を退職時に会社へ返却し、それから 〉窓口での手続きになるのでしょうか? 退職日限りで資格を失いますので。 〉現在、1週間に1度程度で通院しており保険証がない期間が 〉あるとすればどうしたらよいのか・・とも思っております。 国保加入又は健保任意継続の手続きを期限までにしたなら、退職日の翌日付で資格認定されます。 病院には手続き中であることを伝え、その指示に従ってください。 一体10割の納付を求められるかも知れません。 ※任意継続だと、資格証明書を発行してくれるかも。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる