教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

習い事。 うちの子供は何でも「習いた~い」子供。今は、ピアノ、空手、バレエ、習字を習ってます。今でも大好きなのが、空手…

習い事。 うちの子供は何でも「習いた~い」子供。今は、ピアノ、空手、バレエ、習字を習ってます。今でも大好きなのが、空手とバレエ。体を動かすのが好きなので、確かに周りと比べると上手です。ピアノのようにコツコツやるのは合わなかったのか最近はピアノを辞めたがってます。 私は自分自身が絶対音感があり、ピアノが大好きな子供だったので、ピアノを辞めさせるのに抵抗がある事。辞めたい。じゃあ辞めていいよ。ではどうなのかな?と疑問もあります。 しかし、娘の習い事は多い事。娘は音感がなく、この先続けても上達は難しいので辞めさせようとも思ってます。皆さんは習い事を辞めたいと子供が言った時、どうしてますか? 娘は小4で年中からピアノを習ってます。

続きを読む

2,185閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    nekonosennseiさまが非常に良いご回答をされていると思います。 私も好奇心旺盛であれこれと習い事をさせてもらいましたが、 時間的、体力的にもかけもちが難しくなる時期がきました。 ピアノは難度が高まればそのぶん日々の練習にも時間がかかりますから、 子供心に、その時間をより好きな習い事のために使いたいと 思い始めたのかもしれませんね。 中学に入る頃になると、塾や部活動との兼ね合いで、 趣味や教養系の習い事はさらに絞ることになるでしょう。 そしてその状況で続けられた習い事は、お子さんの一生の宝となると思います。 私自身は、最後まで続けたのはピアノで、 音大進学やプロになるほどの腕は元々ありませんでしたが、 その後の部活動や大人になってまたレッスンを再開など、 身近に音楽のある生活をずっと続けています。 お子さんが、思いつきや我侭でやめたいといっているようでなければ、 幅広く教養を見につける時期を過ぎ、 お子さんの得意分野を伸ばしてあげる時期がきたと お考えになってはいかがでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

  • 大きな間違いが一つあります。 「私は自分自身が絶対音感があり、ピアノが大好きな子供だったので、ピアノを辞めさせるのに抵抗がある事。」親と子どもは人格が違います。 まずそこを考えたら自然に答えは出てくるのでは? 習いごとは、小学校高学年には1つに絞るのがお勧めです。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 習う教わる、そんなものを幾つやってもあまり意味がない気がします 習った事教わった事を解釈して応用して、自分自身でしているもの、もちろん習い教わりもしますが、そこで終らない止まってしまわないものを一つでも出来れば、その方が余程有意義だと思います そういうものを見つけて、そういうものに時間をかけるようにしてあげれば良いのではないかと思います

    続きを読む
  • 習字とピアノはやめてしまったらそれで腕はおしまいのように思います。 中学生になると忙しいです、もし高学年になって塾も視野に入れる場合は 運動系も一つに絞らなければいけないかも。 ピアノもコツコツ練習しないとあまり成長しないし、レッスンが息抜きになって両立するタイプではないような。 せいぜい中学校に入るまででしょう。そこで辞めたら、やはり腕はなまります。 好きなものがはっきりしていて整理する時期なら、すっきりピアノをやめさせてもいいと思いますよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる