教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニアルバイトから正社員へ

コンビニアルバイトから正社員へ私は普段は事務で派遣社員をしていますが、労働時間や時給の関係で給与が足りない為、 掛け持ちで、ファストフードの多い某コンビニチェーン店でアルバイトすることになりました。 派遣のお仕事もいつまで続くか分かりませんので・・・ コンビニの方で、アルバイトから正社員になることは可能でしょうか?もちろん急にではなく試用期間を経てだと思います。 店長やオーナーに話しをしたら 通してもらえますでしょうか。採用試験などあるのでしょうか? 現実問題、そんなにうまく事が進むわけないとは分かっているのですが・・・。 正社員の方がやはり親、兄弟を安心させる事ができるし、ボーナスもありますし、 低い給与で中途半端に控除のある派遣より金銭面での条件はいいと思います。 しかしあまりに労働時間が長くて残業代も発生しないようでしたら考えものです。 かといって24歳ですがこの年でフリーターはちょっと避けたいです。。。 乱文ですみませんがどなたか回答願います。

続きを読む

9,452閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    コンビニの正社員を希望するなら、まず、 仕事は掛け持ちではなく、そのコンビニに フルタイムのパートで採用されることです。 その後、仕事内容が良ければ、本部の 担当者などに話をして、直営店舗のスタッフと して正社員採用の道もあるかと思いますし、 FC店舗であれば、オーナーの判断で 正社員に なれる可能性も あります。 また、長く勤めていれば、オーナーから、 店舗譲渡とか、別の店のオーナーチェンジで、 オーナーになって自営で運営する道もあるかと 思います。いずれにせよ、3年ぐらい勤務していないと、 正社員登用は難しいでしょう。

    2人が参考になると回答しました

  • 以前某チェーンで正社員をしていました。同じ歳なんですね。 そのチェーンによりけりだと思いますが、道としては ①そこのお店の社員(店長など)として雇ってもらう(これは稼ぎのいいお店でないと無理) ②ある程度働き、独立する(従業員に対して独立の補助をしてくれる制度のあるところもあるようです) ③本部の正社員の試験を受ける(そこで働いていたことをアピールする) どういう形で社員になりたいのでしょうか。 多分形としては、店長になるか、本部社員になるかだと思うのですが、店長になるには独立したほうがよっぽど早いと思います。 その場合は、社員ではなく自営業になるのでまた違うかもしれませんが。 社員としてお店が雇ってくれるパターンもあるかもしれませんが、それはお店に余裕がないと難しいと思います。 家族経営されているところが多いと思いますので。 あとは、別の会社が○○というコンビニを経営しているという形もあると思うので、そちらの社員になるかだと思います。 派遣会社が経営しているところなどもあるようですね。 おつとめになられているところがどういうところかよくわからないのですが、まずは店長さんに話を聞いてみてはいかがですか。 本部社員はそもそも仕事が違います。 本部の社員になるには、他の会社と同じように就職試験を受けないといけない会社が多いと思います。 アルバイト経験者の子もいましたが、みんなと同じように入社試験を受けてきていました(私の勤めていた会社の場合) 働いていて、長く勤めていればそのまま本部社員になれるということはまずないと思います。 (少なくとも私は聞いたことがありません) コンビニエンスストアは他の会社と違ってフランチャイズ経営のところが多いと思います。 ですから、扱いとしては一つ一つのお店がひとつの会社になっているようなものです。 一つ一つに経営者さんがいらっしゃいます。 コンビニは経営者とアルバイト、パートという組み合わせがほとんどだと思います。 言葉は厳しいですが、コンビニで正社員になろうというのは、本当に運任せになってしまうところがあると思います。 余談ですが、私は正社員を辞めて今フリーターになってしまいましたが、まったく後悔していません。 残業代もきちんと出たし、ボーナスもありましたけれども。 お互いに頑張りましょう!

    続きを読む
  • 正社員のこだわるなら、正社員目指して集中的に就職活動したほうがいいと思いますけど…バイトとかして、正社員狙うより…。24なら、就職活動頑張れば、十分正社員なれますよ。

  • 十分あると思いますが、仕事を覚え、人を教えるくらいになってからでしょう。 店長に話を聞くのが一番と思います。たまに正社員は今のところいらないってとこもありますし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

チェーン店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる