教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社のパワハラでうつ病になりました。医者からも「そこに原因があるかも知れませんね。」と言われました。 約2年ほど前に発…

会社のパワハラでうつ病になりました。医者からも「そこに原因があるかも知れませんね。」と言われました。 約2年ほど前に発病し、去年約5ヵ月間(3ヵ月休→1ヵ月リハビリ出勤→2ヵ月休)休職しました。今年1月よりまた復職したのですが、また7月から休職中(予定9月末まで)で現在に至ります。 社長に、最初の発病の際、「A課長からいじめを受けています」と報告したのですが改善せず、職場は変わったもののA課長の部下であることは変わりません。さらに、今年の復職でB係長(上司はA課長)のもとで働き始めましたが、今度はB係長から嫌がらせを受け、それも社長に話しましたが、改善しないどころかA課長、B係長ともエスカレートしてきました。 なんとか通院しながら半年間働きました。また抑うつ病で休職することになりました。 多分9月中には回復不可能かと思います。結局、このような状態なので多分会社は退職する方向になるかと思います。 なんとか会社側に責任を認めさせたいのです。 そこで、労働相談所へあっせんの手続きをしようかと考えております。(一度足を運び、担当の方と話もしました。そこで“あっせん”の話がでました。) このまま手続きを進めたほうがよいでしょうか? 文章のまとめ方が下手ですみませんが回答よろしくお願いします。 ※中傷するような回答はご遠慮ください。

続きを読む

609閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    労働基準監督署もいいですが、個人で加入できる労働組合や労働局総務部企画室を利用されるとよいかと思います。 これを利用するに当たっては、会社を辞めた後より、在職中に訴える方がいいです。 まず相談という形で出向き、あまり積極的でないな・・・と感じたら、他を探すといった具合で「自分を信頼してくれる方」を探されるとよいでしょう。証拠としては、診断書、いやがらせの事実を書いたメモ(日付、時刻など)、いれば証言してくれる同僚の方などを書き添えて、整理していくとスムーズに進められます。 ここからは、私の体験なのですが、「会社都合による離職」と「解雇予告手当」がもらえればいいと思います。 このような場合、争議が長期化し心身ともにかなりのダメージを受けます。 今は「正しいことを貫いて、自分をこんな目にあわせた相手に非を認めさせたい」と思う気持ちが強いと思います。 しかし、それを維持していくことはとても大変です。 「相手の悪さを野放しにしたくない」と思っているのではないかと思います。 でも、今後の人生を考えて、そのような会社の方との付き合いを早く終わらせた方がプラスになると思います。 私は「労働組合」が対応が良かったです。 会社に非を認めさせることはできませんでしたが、改善命令をするという合意文書にサインはもらえました。 長文になりましたが、参考になれば幸いです。

    1人が参考になると回答しました

  • そこまで同情してくれた医師が診断書にどのように書いてくれるかも重要です。 「会社の上司からの嫌がらせによりうつを発病」とあれば完璧です。 診断書を取る事もお勧めします。労働基準監督署の対応が変わりますので。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

労働局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる