教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員で働いている場合、副業したら法律に触れるって本当ですか。休日に派遣のバイトしたいんですが・・・。

公務員で働いている場合、副業したら法律に触れるって本当ですか。休日に派遣のバイトしたいんですが・・・。

346閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    国家公務員法(第103条第1項)で禁じられています。 地方公務員法(第38条第1項)も同じです。 しかし、任命権者が認めた場合は可能です。 家が農家で農業を手伝ってるような場合は認めてもらえるでしょう。 また株、不動産、投資などは「職業」とは言えないので黙認されるかもしれません。 しかし、公務員の人が承認なしでネットオークションに出品すると違法になるようです。特にプレミアがついたり、ものすごく安く仕入れた商品を定価くらいで販売したりすると営利性は極めて強く、かなりまずいでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

農家(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる