教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険の受給についての質問です。

失業保険の受給についての質問です。2010年の7月末に自己都合で退職しました。 (が、離職票をまだ送ってもらえておらず、ハローワークには行っていません。) 就業期間は2009年の9月1日からでしたので1年未満です。 その前に勤めていた会社は2007年4月~2009年8月末で、 当時会社都合により退職しましたが、すぐ転職が決まった為、 その際に失業保険はもらいませんでした。 (というか、忙しくてハローワーク自体行きませんでしたが・・・) この場合、失業保険はもらえますでしょうか? また、現在前の会社に請求している離職票以外に 手元にそろえておいたほうがよい書類等はありますでしょうか? よろしくお願い致します☆

続きを読む

218閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    離職票が発行されるまでにずいぶん時間がかかっていますね。 元職場に催促していいと思うんですけど。 前の会社は5ヶ月、今回退職した会社は11ヶ月勤務していたので、合計すると1年を超えますから失業保険は受給できるはず・・・。 https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_benefitdays.html 心配であれば電話等で問い合わせしてみてはいかがでしょうか。 必要書類は以下のとおりです。 •雇用保険被保険者離職票(-1、2) •雇用保険被保険者証 •本人確認、住所及び年齢を確認できる官公署の発行した写真つきのもの (運転免許証、住民基本台帳カード(写真つき)等) •写真(たて3cm×よこ2.5cmの正面上半身のもの、かつ、3か月以内に撮影したもの)2枚 •印鑑 •本人名義の普通預金通帳(郵便局も含む) https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_procedure.html#risyoku ちなみに、ネット銀行は失業保険の振込先に利用できませんでした。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる