教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給休暇の日数計算のしかたを教えてください

有給休暇の日数計算のしかたを教えてください2010年の10月でちょうど5年働いたことになります。有給休暇はほとんどとれず一年に1日か2日。ここ一年はとっていません。10月に転職するため有給休暇の申請をしようと思うのですが最大何日とれるのでしょうか?最小何日とれるのでしょうか?次が決まったので有給中に旅行にいきたいと思っています。正社員としては2006年の8月からだったので、まるっと、4年です。勤務体制は4勤6休、一日11時間労働などです。

補足

先日総務に聞きましたが、就業規定はないといわれました。

続きを読む

2,114閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    有給休暇は雇用された労働者の権利です。ない労働者はいません。 会社が与えるとか許可する性質のものではなく会社には有給の取得の拒否すら権利がありません。 あるのは「時季変更権」だけでこれも変更権であって拒否ではありません。 また有給は雇用された労働者の権利ですからある程度の有給消化の労働者が出る事は織り込み済みのことで単に人がいないとかの理由では権利の乱用となります。 また日本の法律には「権利のうえにあぐらをかくものの権利を保障しない」という考えがあります。 有給が労働者の権利でもそれを主張しなければ保障しないということです。 有給の日数ですが労基法上の最低日数で書きます。またフルタイム労働者でない場合は労働時間により日数が減ります。(比例付与) フルタイム労働者の場合は入社から試用期間を含んで半年で10日付与。そこからは1年置きに11、12、14、16、18、20日と増えていき20日付与されるようになると毎年20日付与されます。 また一度付与された有給は2年間有効です。 ここから計算してみてください。 あなたの場合はフルタイムになると思います。

  • 社内規定や就業規則で定めていることはあるでしょうが、労働基準法では「入社半年経過で10日」以後1年ごとに「11日」「12日」「14日」「16日」「18日」「20日」となり、前年分に限り残日数として翌年に繰り越すことができます。

  • ―――――補足を読んで―――――――― 就業規定が無い!? 社内規定も無いっ? …まあ、小さな会社なのでしょうね。 だったらなおさら、逆にいいかも。 この際労働基準監督署に行きましょう! わたしも仕事で疑問があればちょくちょく行って聞いていました。 会社名や自分の名前を名乗らなくても、 法律というか、労働上の決まりとしてどうなのか? という質問に対して親身に答えてくれます。 なので、もし会社側がいいように従業員(質問者様)を扱っていた場合は、 匿名で相談を受けたと言うことで指導に入ってくれます。 つまり、職場に出向いて注意してくれるということです。 就業規則が無いなんて…。 就業規則によって労働条件を明確にすることが、 労務管理の基本であり、最低条件です! 疑問ですが退職金はあるのでしょうか? 退職金規定もないのでしたら、ちょっと怖いですねぇ。 ――――――――――――― 社内規定があると思うのですが、 見たりはしないのでしょうか? もしくは総務に聞くのが一番ではありませんか? 私の職場の部署の人も、 そういう規定に疎いです。 なので私は個人的に総務に直接行って、 規定を見たり聞いていますよ? その会社によって規定は違います。 有給だって2年くらいで流れてしまうところもあるし。 もし流れしまうのでしたら、 質問者様はまる4年ということですが、 せっかくたまっていた有給を消費しきれず全て流してしまったという、 勿体ないことをしでかした状態になっているかもしれませんね。 まわりは有給について何も話していませんか? 辞める時皆さんはどうなさっているのでしょう? ずっと休みをとっていなかったからと言って、 有給を全部消費してから退職する人はいますが、 全て使ってという人でも限度はあると思います。 その職場職場の忙しさとか、人数とか。 あまり忙しくない時期や、人数に余裕があれば 質問者様1名くらい何カ月も休んでいてもいいでしょうが、 有給消費で休んでいても、 その会社には在籍しているということになるので、 規定人数が確保できているということで、 質問者様が書類上退職する日まで人材の補充をしない会社もあります。 そうなると有給がたくさん残っている人は、 3カ月とかそれくらいの間、一切出勤しないまま、 タダで給料をもらって在籍しているという状況になりますよね? そして最悪の場合、求人さえ出せないと。 なのでまずは規定を調べ、 そしてここではなく総務に聞かないとわかりませんよ? 何度も言いましたが、 有給の計算はその会社の規定によって違いますから。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 会社によって違うし、正社員なら規約書いたやつもらってませんか? ちなみにうちのだんなの会社は40日以上貯まれば捨てられます。

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる