教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分は農作業のアルバイトをしているのですが、自分の親方を信頼していいのか?ついていけばいいのか疑問があったので、ここで質…

自分は農作業のアルバイトをしているのですが、自分の親方を信頼していいのか?ついていけばいいのか疑問があったので、ここで質問してみることにしました。農業で自分を雇っても元は取れているのかと親方に聞いてみたところ、60歳未満の人を雇うと補助金が出るそうです。そこで質問です、その補助金っていくらぐらいなのでしょうか? >自分は求人票で自給1000円で雇われたはずなんですが実際貰った明細書をみると自給は700円、所得税、労災の保険料を引くと自給は668円になりました。 所得税、一ヶ月間で三万円しか稼いでいないのにかかるものなのでしょうか?労災の代わりに県の障害保険に入っているのですが、これって雇用主が払うものでは?働いた時間は向こうに偽られるとわからない?(説明してる時間、見学してる時間は引くらしい)と疑問、筆舌に尽くし難し・・ 関係ない話ですが自分が通勤で使っていた原付のタイヤがパンクしてしまったので家から距離20kmほど離れた先某大学に置いてきてしまったのですが、「軽トラで取りに行くと監視員に言われる」、「パンク修理、タイヤ交換、引き上げに47000円かかるところワシは顔が広いから、30000円ぐらいでできる、その分は給料から天引きする」とか言ってましたが、自分の信頼おける自転車さんでは8000円でできました。値段は良しとして、この親方もしかして自分のことしか考えてないのではないのか?親方なら「よし、ここは任せろ、ワシの軽トラで今から取りに行くぞ」という言葉を期待していたのですが、・・・ 根は悪い人のようには見えないのですが、盲点もあり、このような親方について行っていいのか?信頼していいのか疑問です。 長文ですがアドバイス、思うところ、回答お願いします。

続きを読む

461閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    端的に・・・信頼できる理由が見つかりません。 全てダメ。 悪い言葉では「食い物にされている」と表現します。 辞めたほうが良いですよ。 辞める事で文句を言われたら、労働基準監督署に行きましょう。 それまでの給与明細や出勤状態勤務時間の分かるものを 保存しておきましょう。 (手帳に出勤・退勤を書いておくだけでも良いですよ)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#通勤の便がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる