教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

残業するのは当たり前?

残業するのは当たり前?こんにちは、今年新卒で入社した者です。 お聞きしたいのは残業についてです。 私の会社では1年目は残業をさせる気はありません、残業代も出しません、といわれました。 しかし実際は頻繁に残業します。 与えられた仕事が終わらずに残業する、というのは自己責任なので仕方ないかな、と思うんですが・・・、 明らかに定時過ぎてから頼まれる仕事や、「相当がんばらないと今日帰れないよ」、と言われる仕事も度々あって・・・。 営業の方とかの残業80時間、等に比べたらまだまだ緩い方だとは思いますが、出来ることなら定時までしっかりやりきるぞ!と目標を立てて作業したいです。 こう考えてしまうのはまだ甘い証拠でしょうか・・・。 厳しい意見でもかまいません。 何かご意見ありましたらよろしくお願いします。

補足

残業させる気がありません~等の発言は、会社の専務から入社時、社員規則の説明を受けている際に言われました。 実際は、とても出来ないことを頼まれても、最終的には指導員が「もう今日はいいよ」と10時前くらいには言ってくださるんです。 また私が残っている間は指導員も残ってくださるので・・・、文句言える立場じゃないと思ってしまいます。

続きを読む

3,246閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    まず、残業するのは「当たり前」のことではありません。 周りが当たり前のように残業しているので、麻痺してしまいますが・・・(私も人のことは言えない) 「残業をさせる気はありません、残業代も出しません」とは、会社のどの立場の方が仰っていることでしょうか? 人事担当者等、質問者様の業務に直接関係ない方であれば、それはただのうわべの言葉です。全く効力のない言葉です。 業務上の上役であれば、問題です。 「残業代も出しません」は、会社として法令違反ですので、大問題です。 労働者は、労働基準法という法律によって保護されています。 残業については、「36協定」という、労働基準法第36条によって定められています。 参考URL:http://web.thn.jp/roukann/roukihou0036jou.html 要は、会社(経営者)はこの35協定を、労働組合又は労働者の過半数を代表する者と書面で締結しなければなりません。 締結しなかった場合、決して残業をさせてはいけません。 それは、入社1年目の新人にも当然、当てはまります。 残業をしなければならない状況は、質問者様の責任ではなく、管理者の責任です。 質問者様が前述のことを会社から言われているのでしたら、残業になりそうな仕事の指示を受けた場合、必ず確認を取りましょう。 上司:「この仕事を明日までにやってくれるかな?」 貴方:「今は〇〇と△△の仕事がありますので、この仕事に取りかかれるのは明日昼からになります。その場合、残業しないと明日中には完成させられませんが、いかがいたしましょう?」 といった感じで、残業が必要な場合は、必ず上司に判断をさせることです。 それでもやってくれ、ということであれば、残業をつければ良いと思います。 とにかく残業は、「上司からの指示」であることを明確にしましょう。 なかなか難しいことだとは思いますが、頑張ってください!

  • 私も3月卒業した新入社員です! 入社前に今年1年間は5時の定時に帰ってもらうからって社長に言われましたが がっつり残業しています! 残業は自分の仕事内容次第のようですね!同期でも定時に帰る子もいますし自分のように 毎日10時くらいまで残業する人もいます。 残業するひとは能力がないからというひともいますが自分はそれだけじゃないとおもいますよ! 今いる部署は他の部署との掛け持ちの先輩と自分しかいないため実質自分だけで 部署を動かしています。そのため仕事量が半端なく定時に帰ったことなんて入社以来一度もありません! 残業代は全然つきませんが仕事が進まないのでやらないわけにはいかないのが現状です。 しょうがないですね。 どんなに残業しても残業時間の4分の1しか残業代がつきません。

    続きを読む
  • 定時を過ぎたら、タイミングを見て帰ってください。 そうすれば、定時を過ぎても延々と仕事を頼まれる事はありません。 新人のうちは、早々に帰るのは難しいかもしれませんが、徐々に慣れます。 例えば、定時より少し前になったら「これが終わったらさっさと帰ろう」などと独り言を言っておけば、 自分はもうすぐ帰りますよ、という宣言になり、帰りやすくなるかもしれません。 周囲の様子を伺いながら、ダラダラと残るのだけはやめた方がいいです。 いつまでも残っていると、延々と仕事を押し付けられるはめになります。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • こんばんは。 私は専門家ではないので、申し訳ないのですが……。 会社の罠ですね……と、感じました。 今のままでは、会社の思うつぼです。 残業代が出ないのに残業させられる……と言うのは、残業している間、あなたは奴隷と同じなんですから。 「残業させる気はない。」 と言ったのにも関わらず、定時を過ぎてから仕事を頼んで来るなんて、めちゃくちゃです。 だって、明らかに残業するように命令しているわけですから。 残業させる気が本当にない会社なら、 「定時だから帰りなさい。」 と、声をかけるべきでしょう。 それ以前に、定時で終われる程度に、仕事量を調節するべきです。 これは、あなたの上司の責任であって、あなたの責任ではありません。 あなたは、 「与えられた仕事を時間内に終わらせられない自分が悪い。」 と思っているようですが、そんなことはありません。 「残業代は出しません。」 と言うことは、明らかに違法です。 「うちの会社は、労働法を守っていません。」 と、告白しているようなものです。 会社がどんな方針であろうとも、残業したらその分だけ残業代を支払うのが当然です。 これは法律で決まっています。 また、未払いの賃金(残業代も含みます。)は、過去2年までさかのぼって請求できます。 (記録はちゃんととっておきましょうね。) ただ、やはり新卒だと会社に言いづらいと思います。 (新卒でなくても言いづらいでしょうが……。) でも、言わないままだと本当に奴隷扱いされてしまいますよ。 これからあなたが仕事に慣れていって、仕事ができるようになっていって……。 「お、こいつは使えるな。」 「文句言わずに働いてくれる、使い勝手の良い、タダ働きしてくれる奴隷だ。」 「もっともっとこいつに仕事させよう!」 「だって、どんなにサービス残業させても、文句言ってこないから。」 ……そして、過労で倒れたりしたらどうします? ユニオン(個人で加入できる労働組合。)や労働基準監督署などで、相談されてはいかがでしょうか? 相談は無料で受けてくれますし、匿名でもOKです。 相談して正しい知識を身につけましょう。 (インターネットで検索すれば、連絡先が分かります。) あなたは自分の生活のため・娯楽のために働いているのであって、会社のために働いているのではありません。 あなたは、働いて賃金を得る労働者です。 タダ働きする奴隷ではありません。 では。 がんばってくださいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる