教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

設計事務所に勤務しています。労働時間は月平均300時間で公務員の2倍です。他の設計事務所も同じでしょう

設計事務所に勤務しています。労働時間は月平均300時間で公務員の2倍です。他の設計事務所も同じでしょう設計事務所に勤務しています。労働時間は月平均300時間で公務員の2倍です。他の設計事務所も同じでしょうか?また他の職業でこんなに労働時間が多い職業もありますか?けっこう皆疲れて辞めていきます。

2,053閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今、計算したら、うちの設計事務所も月平均300時間以上働いています。 毎日9時から夜9時過ぎまで勤務して、休みは日曜日だけです。 それでも間に合わないことが多く、家に持ち帰って残業?しています。 これで給料がよければ文句ありませんが、年収は公務員の半分以下でしょうか?!・・・トホホ 転職したいけど、他にできることがありませんよね。。。

    ID非公開さん

  • 私はCADオペですが、月平均280時間ですかね? 本当に自分の時間がないってかんじですよね~。 1週間泊り込んだこともあります。 設計事務所なんてそんなもんだって割り切ってます。給料もいいし。 周りの子に比べたら倍はもらってるし。 20代半ば女で先月は50万弱もらいました。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

設計事務所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる