教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社を辞めたいのですが、会社都合にできないでしょうか?

会社を辞めたいのですが、会社都合にできないでしょうか?先日、自分の不注意で会社の方からこの部署から他の部署に移動してくれといわれました。3年くらい前にも同じようなミスがあったのですが…今までは17年間、エンジニアとして勤めてきましたが、セールスにまわってくれといわれ、しかも、どの営業所になるのかもわからないと言われました。今の営業所は、車で40分くらいですが、遠い営業所だと、3時間くらいかかります。寮などはありませんし、家庭もあります。給料も決して良い方ではありません。会社としては、辞めてくれって事でしょう。上司には、考えさせてくれといって、今有給休暇を使って、会社を休んでおります。このような場合、会社都合の退職にしてもらえるかどうか、わかりませんか?

補足

先日、会社に行って勤務地のことで質問したところ、今の営業所は人数が足りているので、車で3時間くらいかかる営業所だといわれました。会社都合で辞めさせてくれないかと相談しましたが、絶対駄目っていわれました。いい方法、アドバイス御座いましたらお願いします。

続きを読む

1,161閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    会社都合になるには片道2時間以上通勤時間がかかる場合(往復4時間)に退職すれば、会社都合になります。 それと、エンジニア17年間勤めて営業との配置転換に対し、会社側があなたの職種転換等に際して、あなたの職業生活の継続のために必要な配慮を行っていないため離職した者と認められれば、会社都合になります。 可能性としてこの2つです。 ですので、いったん異動を受け入れて様子を見ないと、なんともいえません。 また後者はどういった場合に認められるのか、実際にあなたの住所地を管轄している職安に具体例を聞いてどういう事例が該当するのか確認しておいてください。 補足よみました。 片道3時間なら、会社都合になると思います。特定理由退職者に該当すると思うので、あなたのお住まいの近くの職安に 電話をかけ、必要があれば、労働基準監督署にも電話をしてみてください。 次の理由により、通勤不可能又は困難となったことにより離職した者 ⅰ) 結婚に伴う住所の変更、ⅱ) 育児に伴う保育所その他これに準ずる施設の利用又は親族等への保育の依頼、ⅲ) 事業所の通勤困難な地への移転、ⅳ) 自己の意思に反しての住所又は居所の移転を余儀なくされたこと、ⅴ) 鉄道、軌道、バスその他運輸機関の廃止又は運行時間の変更等、ⅵ) 事業主の命による転勤又は出向に伴う別居の回避、ⅶ) 配偶者の事業主の命による転勤若しくは出向又は配偶者の再就職に伴う別居の回避 これしか今のところ会社都合にはならないんじゃないかって思います。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる