教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

市民図書館で働きたいのですが、色々と分かりません。

市民図書館で働きたいのですが、色々と分かりません。私は現在高校二年生です。図書館司書になりたくて、色々と調べてみましたが分からないところが多くありました。 そこで、私の感じた疑問と 正確な図書館司書として市民図書館で働くための順序を教えて欲しいのです。 [私の考えている順序①] ①司書講習相当科目の単位認定の大学に進学して、司書資格を取る。 ②地方公務員試験を受け、合格。 ③募集している図書館へ採用試験に行く ④合格、採用。 ここで疑問なのが、②です。国家公務員1.2,3の試験というのは聞いたことがありますが、地方公務員試験というものが よくわかりません。 [私の考えている順序②] ①司書講習相当科目の単位認定の大学に進学して、司書資格を取る。 ②地方公務員試験を受け、合格。 ③市役所に勤める ④人事異動の時に、図書館を希望する。 なんか色々と間違っているような気がするのでよろしくお願いします。

続きを読む

310閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問者様がおっしゃってる道も可能です。しかし、一般的には直に、国立国会図書館や大学図書館への求人情報を得て受験することをオススメします。私も自治体の公立文学館で司書をしていたことがありましたが直に出ていた採用試験を受験しました。 司書の資格無しにして、図書館職員を採用している自治体もありますが、やはり司書希望なら図書館司書資格は取って損はないと思います。 また今は指定管理者制度で自治体から委託された一般企業が図書館の管理運営をしているケースが多く見られます。一度、調べてみるのもいいと思いますし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる