教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自己PRの添削お願いします、急ぎです。

自己PRの添削お願いします、急ぎです。第二新卒で転職しようと思っています、しかし書き方がわかりません。 とりあえず書いてはみたのですが…… お手数ですが自己PRのアドバイスをお願いします。 ↓ ↓ ↓ ↓ 人と接することが好きで大学卒業後、スーパーの青果部門で接客、販売業務に携わっています。お客様に早く顔を覚えてもらいたいと積極的に話しかけ、野菜のことから世間話まで多くの言葉を交わしました。また商品の陳列やPOPの作成も工夫しました。商品はただ並べればいいというわけではなくどれだけ統一性を出すかで見栄えが変わってきます。 最初のうちはどうしても見栄え良く陳列することができませんでした。そこで先輩の並べかたを観察にメモ帳にスケッチするようにしました。また先輩のアドバイスを同じメモ帳に書き込み、自分だけのマニュアルを作りました。そうすることが自分の成長、ひいてはお客様の為になると思ったからです。 また学生時代は民俗学を専攻しており、よくフィールドワークを行いました。見知らぬ土地で多くの人と触れ合い、体験することが一番の勉強になると思ったからです。 入社できましたらどんな仕事にも懸命に取り組み、短期間で即戦力になれるよう頑張りたいです。

続きを読む

2,516閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自己PR文との事なので、それにそって修正しました。 『私は、学生時代より、人と接することが好きで、大学卒業後は、スーパーの接客、販売の業務に従事して参りました。 お客様対しては、親切、丁寧を常に心がけ、会話のやり取りの中にも、上目線にならいよう、世間話に至るまで注意を払い、心配りをしてきました。大学時代から感じていた接遇の大切さを、仕事という場で再確認し、自信あるものに出来た次第です。 また、接遇の面以外では、商品の陳列やPOPの作成も工夫しました。最初は、なかなか上手く出来ませんでしたが、職場の先輩から、陳列の仕方や工夫等を教えて頂き、重要な部分においては、自身のスキル向上の為、メモにとるようにしました。その後は、アドバイスに加え、自分自身から、積極的に、レイアウト等を考えるようになり、見栄えの良い陳列が出来るようになりました。こうした経験により、業務への、積極性と創意工夫が自身のアピールポイントになった次第です。 入社できましたら、上記に記載しました、丁寧・親切な接遇と、積極性を生かし、少しでも早く即戦力になれるよう更なる自己研鑽に努めて参る所存です。』 あくまでも、「これが私のウリです!」という内容を、自己PR文に記載する事になるので、その点が簡潔に伝わるようにしました。>「商品はただ並べればいいというわけではなくどれだけ統一性を…」等の文面は、会社側は充分承知している内容です。こうした、くだりは記載しなくても大丈夫です。 アピールしたい、自己PRの「きっかけ」となった事、経緯、成果を主体にすれば、伝わります。 また、自己PR文に、志望動機等の記載に回す方が好ましい文面もありましたので、こちらも修正しました。 参考までに…

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる