教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場で退職した人が退職届を提出せず、保険証も返却しないので、困っています。長文です。 私はその人のすぐ上の上司です…

職場で退職した人が退職届を提出せず、保険証も返却しないので、困っています。長文です。 私はその人のすぐ上の上司ですが、人事権はありません。 退職の経緯は、以下のとおりです。その人は、試用期間(2か月程)にわたって数回連続で休みました。 理由は腰痛です。 体調不良はある程度しょうがないのですが、その人の 休むときの態度があまり良くなくて・・・・ 休む時は前日に「明日もしかしたら腰痛でいけないかもしれません」とメールを私個人のアドレスに送ってきます。 その後、職場には連絡せず、休んでしまいます。 一度休むとそのまま連絡なしに休みます。 2回そういうことがあり、私も懲りて、次に休みたい旨のメールが来た時、 「これだけ頻繁に休む必要があるなら、ちゃんと自分職場のボスに直接伝えてください。診断書も提出してほしい」と連絡しました。 しかし、その人は自宅でダラダラと療養するものの、一向に病院に行こうとしませんでした。 会社側もヤキモキして、診断書を提出しなければ解雇!みたいなことを言うので、 私は休日返上でその人を病院に連れて行き、きちんと診断してもらいました。 結果、腰椎ヘルニアの疑い→4週間の安静治療を要す、というものでした。 この診断書を職場に提出したところ、試用期間ということもあって、やはり継続雇用は難しいという判断に。 でも、本人が治す意思があって、なおかつ今の職場で働きたい、という熱意があれば、 会社側としては待つつもりでした。 が・・・・・・ 診断書を私に託した安心感からか、本人はまた翌日から連絡なしの休みです。 治療を進めていくにはMRI検査が絶対条件ですが、その人はMRIは苦手だから受けたくない、といいます。 では、他の療法で治療に前向きに取り組んでいくかというと… 一人で病院にいく気にならない、とかで、結局治療を進めずに家でダラダラと過ごします。 要は、「私は治療をする気はさらさらない。体調や気分がいいときには仕事するけど、毎日出勤できる保障はしない・でも、出来れば大目にみて見守って欲しい」という希望があったのです。 さすがに職場はこれを受け入れませんでした。 ついに、覚悟を決めて腰痛を治してから職場復帰するか、それとももう退職するか?と問い詰めたところ、 退職の話は寝耳に水・・・・まったく考えてなかったようで、その人は半狂乱になっていました。 しかし、数日経つと「やっぱり退職します」という連絡が会社に来ました。 皆、ほっとしました。 ・・・・・が・・・・・・・ その退職届が、2週間以上たっても提出されないのです。医療保険証もです。 いったいどうしたらいいでしょう?

続きを読む

1,534閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私なら、次のようにします。 そのかたに内容証明郵便で「貴殿から○月○日に電話による辞職意思表示を受け、2週間経過したため、民法627条1項によって労働契約は解約されましたので、退職処理にかかります」 とういうように発送し、1週間待ちます。 なんの回答もなければ、退職処理に入ります。 念を入れるなら、こちらから一報いれてください。。 雇用保険手続きは、本人が退職届を出そうとしない、連絡もつかなくなったということで手続きできます。 社会保険は、本人が返却しないということで、手続きします。 民法による辞職意思表示は、口頭でも有効ですが、口頭だと心からのものであったのかどうかが問われますから、念には念をいれなければなりません。 それかあっさり普通解雇をするかです。正常な業務ができる状態にはありません。30日前の解雇予告は必要ですが、どうせ出社しないんでしょう? 補足 内容証明を送っても、あとで本人が不当解雇だと騒いだら、確かに問題になりますね。そうなったら、民事で争うことになります。本人から先に辞職意思表示があったのですから、不当解雇ではないのですが、口頭なので水掛け論にはなりえます。だからこそ、内容証明を送ってから、念のために電話してほしいわけです。できたら、その内容を録音できたら最高ですね。 どうせ解雇しても、不当だとさわがれたら、やはり面倒になります。また、解雇したら、もともと本人から辞職意思表示があったことが飛んでしまっています。 うじうじ悩むなら、本人の自宅に出向き、退職届を書かせたらどうですか。それが一番早く、確実です。

    1人が参考になると回答しました

  • 例え、本人が電話で退職の意思を伝えてきたとしても、後で本人が否定すれば証明できませんから、退職させることはできません。会社から一方的に内容証明を送って退職手続きに入った場合、本人がゴネれば、会社が本人の同意なく退職手続きをしたことになりますから大問題です。 ご質問のケースでは、まず本人に電話して、「○月○日までに退職届を提出してください。提出されなければその日付けで解雇します」と伝えます。その際、解雇になると次の就職活動をするとき不利になることをほのめかしておきます。できれば通話内容を録音しておくか、メモしておいたほうがいいです。 退職届が出なければ、期限付けで解雇です。法律上、解雇予告手当は払わなければなりませんが、本人から請求があるまではほっておきましょう。

    続きを読む
  • 頭がおかしいとしか思えませんね。その人のご両親にお話しをされたらいかかでしょうか。本人ではもう埒があきません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる