解決済み
長期療養型病棟への転職について。30代看護師、3人の子供がいます。 今まで総合病院→開業医→老人保健施設→訪問看護ステーションで仕事をしてきました。 ここ10年はパートです。 最近、尾骨の痛み(もともとの変形、3人目出産後から痛みだした)と手のしびれ(手根菅症候群)で車の運転がつらくなり、訪問看護の仕事を辞めました。 でもまったく働けないと言うわけではなく、次の仕事を探しています。 理想は総合病院なのですが、なかなか良い勤務条件の病院がない事と、ずっとパートだったので自分自身の知識や技術に自信が持てなくなりつつあるため、比較的ゆったりと働けるところを探しています。 今日、長期療養型病棟と外来、老健施設がある医療法人に面接に行ってきました。 認知症の方のベッドが100床、療養型(医療、介護)が計90床、老健は100床です。 私が希望しているのは長期療養型病棟の方です。 看護部長さんの話だと、主にIVH、胃ろう、じょく創、吸引の管理が仕事だと。 時給は今までの訪看より200~300円は安いです、との事。 病院と施設を見学させてもらいましたが、とにかく寝たきりの方が多くて、正直驚きました。 頭ではわかっていたつもりですが・・・。 そこで質問です。 ①長期療養型で勤務する看護師は、体力に自信がないとだめでしょうか? 仕事ができないと言うわけではないけど、全くの健康体でもない私のような者ではつとまりませんか? ②長期療養型に勤務しておられるスタッフの方は、看護師、准看さん、介護さん・・・どのくらいの割合なのでしょう? (以前働いていた老健で、看護師と介護さんの対立が強かったもので・・・) ③オムツ交換や入浴介助は、看護師、介護さん関係なくするものでしょうか? ④一度このようなところで働くと、総合病院などの大きい病院には戻りにくいでしょうか? ⑤療養型で仕事をする『良い点』ってどんなところだと思いますか? 不快な表現でしたらすみません。 どれかひとつでも良いので、経験のある方の意見が聞きたいです。 経験がなくても、想像でも良いので教えてください。 よろしくお願いします。
1,786閲覧
1人がこの質問に共感しました
35歳2児の子持ちです。 療養型で働いてます。うちはナースと介護士は半々くらいです。オムツ交換や入浴も入りますし、体交や移乗など、力仕事は多いです。 総合病院の集中治療部にいたころのほうが、力仕事は少なかった。(観察と処置中心)スタッフは仲良しで、あまり介護と看護の境界線がない感じです。気は楽ですが、また総合病院に戻るつもりなら長居は禁物かと。 よい点としては、長期入院なので患者把握がバッチリ。定時に帰れる。 認知症や老人看護に興味があるならいいかと思います。
私は10年以上前に、長期療養型で介護の仕事をしていました。 そこで働いていた介護の方は、バツイチの人が多く、少ない既婚者をいじめていました。 やり方は、半身麻痺の患者さんが動ける方の手を使い、スプーンで懸命に食事をしているところを、バツイチがわざとひっくり返して、既婚者のせいにする。 「もう○○さん、何をやっているの!!」と。 話が出来ない患者さん(言語障害)が多かったのです。 上に言いましたが、辞められたら困るから注意できないと言われ、私は3週間で辞めました。 看護婦さん達はまともでした。多分。 私にとってそこでの良い点は、ひとつもありませんでした。 病院によるんでしょうけどね。強烈すぎて二度と介護の仕事はしたくありません。
それは病院によるんじゃないですか?介護士や助手が沢山いれば看護師は入浴介助やオムツ交換もやらないし。だから体力はそれ程必要ではないです。 しかしPEG管理、吸引、褥創管理ばかりで採血や点滴などの手技は殆ど無いですから、一般病棟に戻るのは難しいかもしれません。この先ずっと老年看護で行こうと考えるなら良いんじゃないですか。 良い点…、解りません。急性期よりゆっくりしてる所かな。でも痴呆で意思の疎通が図れなかったり脳疾患の後遺症で話も出来ないし、処置を嫌がったり難しいです。
< 質問に関する求人 >
ナース(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る