教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

サラリーマンは残業代がでないのですか?

サラリーマンは残業代がでないのですか?無知な私で申し訳ありませんが、どなたか教えて下さい。 ウチの主人は大卒で、今の会社に入社し9年目位になります。 初めのお給料は15万円でした… 今は子供も2人いて手取りで24万円です。 朝、8時半の出社で帰りはいつも午後10時代は早い方、遅ければ午前3時になることもあります。 主人の会社はタイムカードもなく、残業代が一円もつきません。 これって普通なのですか??? 真面目に会社の為にがんばっている主人ですが、私は正直不安です。 もっとがんばっただけ、お給料もらえる所があるんじゃないのかと。 まず、残業代はでないのか教えて下さい。

補足

ちなみに主人は営業職で月1000万円弱の売り上げをあげています。 利益率も小さな会社ですが、トップです。 それだけ業績を上げているのに…と思うのですが。

続きを読む

400閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    労基法第41条でいう「監督若しくは管理の地位にある者」(いわゆる管路監督者)であれば残業はつきません。 みなし労働時間制や裁量労働制のようにあらかじめ一定の労働時間を設定し実際の労働時間にかかわらず一定額が支払われる時間制もあります。 そのようなものでなければ時間管理と残業代の管理は必須です。 (管理監督者であっても深夜割増は必要ですし、みなし時間でも現実とあまりかけ離れていないかなど、時間管理が全く不要というわけではありませんが) 管理監督者については名ばかり管理職(実態が無いのに管理監督者として残業代を削られる)という問題もあります。 ご主人個人についてはどうなのかというのは質問からは分かりませんが、サラリーマンは残業代がでないということはありません。 【捕捉について】 うーん。 心情としては分かりますが売り上げがどうかというより、労基法上残業代をつけなくてもいい立場か、あるいはい払っていることになっている状態かということです。 売り上げが少なければ残業代は無くてもしょうがないかといえばそういうことではありません。

  • 企業によっていろいろです。そういった企業も、他にないわけではありません。残業代のことは、ご主人の会社でご主人が支給対象でないことは事実なのでしょう。本人は今の状況をどのように考えているのでしょうか?奥様とは、異なる考えをお持ちかと推察しました。

  • 私の勤め先ではどうなのかをお話させて頂きます。 もともとは残業代をきっちり貰える恵まれた会社でした。 しかし約5年ほど前に、わたしの所属部門が「裁量労働制」という勤務体系になりました。 これは、成果をきちんと上げさえすれば、 会社に何時に来ても、何時に帰ってもいいですよ、という制度です。 この制度で、残業代が出なくなった代わりに、固定の手当てが支給されています。 ただ、実質は多くの人は賃金が減りました。 満足したのは人件費削減に成功した人事部門の人たちだけです。 ご主人の給与が高いか安いかはともかくとして、 心身ともに疲れきってしまわないか、と心配になります。 一度ご主人に、体調はどうなの?ちょっと心配なの。 とか、聞いてみてはいかがでしょう。 給与に関して問いかけることについては、 男のプライド、というものを傷つけるかもしれませんので、 あまり聞かないほうがよいのかな、と思います。 あくまで一個人としての意見ですので、 ほかの方々のご意見も参考にしてみてください。

    続きを読む
  • 普通ではないですが、それが普通の会社もあります。 労基署などに匿名で相談してみてはいかがでしょう?? 補足見ました。 業績関係ないと思います。稼いでくれるわ文句いわないわで、都合いい人です。 今の会社に見切りを付ける覚悟なら、遡って請求も出来ますが…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる