教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社側と労働者側とで罪の差はありますか?

会社側と労働者側とで罪の差はありますか?労働者側が採用されるために履歴書にいい様に書いたら詐欺罪になり、給料の返還や損害賠償、懲戒免職になることもあると聞きました。転職の多い人や失業期間が長かった人は印象良く書く為に100%本当の履歴を書いてない人はけっこういるんじゃないかと思います。(実は私も10ヶ月しか働いてないところを1年とか2年とかって嘘書いてますw) まあ、嘘はいけないですがこれらが罪になるのなら逆に会社側が嘘の待遇で求人を出して人を採用した場合は罪になったりすることはあるんでしょうか? 以前就職した会社で(すぐ辞めてやりましたがw)、求人の条件が 高卒以上 給料22万 土日祝休み(年間休日120日) 残業30時間ほど(手当て有) 各種社会保険完備 とあったんですが、実際は 高卒以上 給料16万 日祝(年間休日不明) 残業80時間(手当て無し) 社会保険なし とあまりに求人内容と違います。ここは、一番求人と違ってたところですが、他にも給料、休み、手当てでみると条件を満たしていない会社が多々あるのですが、これらは罪にはならないのでしょうか?

補足

経歴偽称が詐欺になるかどうかは知恵袋で読んだ程度なので深くはわかりません。ただ、seikyukikyakuさんのおっしゃるところから経歴を偽って、例えば大卒と高卒と給料が違うところで大卒と偽称すると高卒なのに大卒として本来より多めに給料を受け取ると詐欺にあたってくるのかな・・。 hazymoon2010さんと意見が若干違う様に感じたのですが、できれば履歴書での詐欺行為ってどんなものか具体的に教えていただければ幸いです・・。

続きを読む

289閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    求人票や広告は、あくまで万人に向けられたもの。 だから、労働契約を結ぶ時に、きちんと自分に向けた労働契約の内容を確認するのでしょ? 労働契約の内容と実労が相違しているならいざしらず、求人情報との相違では罪に問う問わない以前の話です。 履歴書の詐欺行為と比較するほうがおかしいです。 <補足> 履歴書は、個人が特定の会社に「私はこのような経歴です。このような資格を持っています。」と、書き示したものです。 「高卒なのに大卒と書く」「持っていない免許や資格を書く」「前職の経歴偽る」ってことではないでしょうか? 補足では質問者様は、給与を例に挙げていますが、多くの会社では、学歴、前職での職務内容、経験年数などを総合的に給与の金額に反映させることがありますので、明らかに金銭的なものが数字となって出てきます。 でも、明らかにならないものもありますよね? 車の免許を持っていないのに、社用車を運転して客先訪問をする営業職についたとします。 「事故さえしなければ、無免許運転OK!」・・・・なんて事を、会社が容認すると思いますか? 会社としては、履歴書に車の免許を保有していると書かれたことを信用し、その資格を必要とする職種につかせるのです。 金銭的な被害が無かったとしても、今までと同様に同じ職種で社用車を運転はさせれません。 車の運転が必要なのに、運転させれない・・・・・履歴書の偽証・詐欺行為だと、会社は受け取るのではないでしょうか? 採用にあたって、何を重視するかは、会社によって異なりますが、自分自身を偽って職業を得るのですから、詐欺行為だと思って、そのように書いています。 「詐欺行為として、厳密に刑法に触れるような事か?」と問われれば、それはケースバイケースなのかもしれませんし、詳しくはないです。

    ID非表示さん

  • 経歴詐称が詐欺罪とは本当ですか? 経歴詐称者が『人を欺いて財物を交付させ、又は財産上不法の利益を得、若しくは他人にこれを得させた者』に該当するのでしょうか? そもそも労働契約は『労働者が使用者に使用されて労働し、使用者がこれに対して賃金を支払うことについて、労働者及び使用者が合意すること』により成立します。そして使用者が賃金を支払う理由は、労働者に労働をさせたからなのであって、立派な経歴だからじゃないと思うのですが。そうすると、労働という行為さえしていれば詐欺罪は成立する余地がないと私は思うのですが如何なものでしょうか。 募集内容の表示については、 労働者の募集を行う者は、労働者の適切な職業選択に資するため、当該募集に係る従事すべき業務の内容等を明示するに当たつては、当該募集に応じようとする労働者に誤解を生じさせることのないように平易な表現を用いる等その的確な表示に努めなければならない。 …ということですので、単に努力規定ですから罰則はありません。 たとえ月給100マンで求人しても、労使合意により月給20マンで労働契約を成立させることは何ら妨げられていませんし、罪でもありません。 他方、罪であるか否かと、解雇や損賠責任は別問題です。労使ともに。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる