教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事のことで悩んでいます。昨年5月に転職致しました。小学校の子供の友達の親の会社で営業として、勤め始めたのですが3ヶ月の…

仕事のことで悩んでいます。昨年5月に転職致しました。小学校の子供の友達の親の会社で営業として、勤め始めたのですが3ヶ月の試用期間を終え、社員として働いていますが、お給料に歩合が反映されておりません。別に交通費も当初と違い、少なくお給料明細には試用期間と基本給が変わっただけで未だに半年以上も変わりません。二度ほど、上司には話しをしました。親族経営で自分の交通費も歩合も聞いていないとの見解で今後が不安です。新しく立ち上げた事業で役員の人たちは反対していたみたいです。今月もお給料に歩合が反映されていない可能性が高いです。社内でも誰にも相談できずにいます。どなたかアドバイスお願い致します。

補足

歩合に関しては試用期間終了後に書面で交わしています。それともう一つ歩合が当初売上げ粗利の5%の条件でしたが、報告の際に粗利の消費税5%を引いた金額に対しての歩合と変更になりました。会社の売上げ時に消費税とつけていますが、売上げの粗利に対しての消費税も会社として計上する物なのでしょうか?

続きを読む

130閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    歩合給という話は働く前にされていますか?また売り上げの何%が歩合給として払われるか聞いていますか? されているのに歩合給が振り込まれない(営業実績は問題ない場合)のであれば改善を求めましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる