教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給料が安くてへこみます。

給料が安くてへこみます。安すぎると思いませんか? 前職の倒産により仕方なく転職をした者で30代後半です。 就職難の時代に非常に非常に苦労してようやく最近働き出しました。 前も今も事務系統の仕事です。 前職でも給料はかなり安いと感じていました。 それでもある程度の年数勤めてようやく手取り20万円を超える額になりました。 残業代なし、税金や社会保険料等を控除された額です。 それが、今の職場は転職したばかりって言うのもあるけど、手取り17万5千円しかありません。 その額から来年か1年後からは住民税も引かれることになるのと、40歳からは介護保険料も引かれるし、社会保険料はあと数年は必ず上がることが決まってるし。 昇給はほとんど期待できないので、手取りは16万円ぐらいじゃない??? 大学出た頃の初任給でそれぐらいだったと思う。 給料が安いのは初めからわかっていたことですが、予想以上?に安いのでやる気がなくなりそうです。 また初任給からやり直しで、しかも昇給はなしか、あってもわずかだろう。 どうしても何もかも前職と比較してしまうのですが、前はなかった残業も多いし、仕事量も倍になったし、あまり休めないし。 でもまぁ、今の時代みんなこういう感じなんでしょうね? 仕事中は忘れられるんだけど、休みの日や夜に給料のことや今後のことを考えたときむなしくなります。 無職に戻るわけにはいかないので、それでも働き続けますけど。 でも安すぎると思う。 へこむのはおかしいでしょうか? よければ何か前向きになれる意見、回答などをください。

続きを読む

4,611閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    安い給料にへこむというのは、ごく自然の感覚だと思います。 私も会社が倒産して、次の職に就きましたが激減ですね。このあと景気が良くなっても上がるような気がしません。友人も同じような境遇で給料が3分の1くらいになってしまいました。食べていくのが精一杯の状態です。ショックで半ばうつ状態です。 たしかに仕事の最中にはそんなこと忘れていますから、仕事やお金のかからない趣味に一生懸命になるとか、何か生き方を変えていかないといけない時期に来ているのではないかとさえ思います。

    なるほど:1

  • ボーナスに期待しましょう! 入ったばかりでは少ないでしょうが、まともな会社なら数年で、最低でも40~60万以上はいけるでしょう。 私も30代後半ですが、同世代は定時上がりの事務職ですら年収は軽く450万以上貰っている現実をみると、 ほんとバカにしているのか足下見られているのかと、眠れない夜もあります。 ただ、20代に勤めていた会社が年収250万ぽっちしかなかったので、それに比べたらかなり上がったのだと自分を慰めております。

    続きを読む
  • まだ転職したばかりなんですよね? もし試用期間ならば貴方の能力次第では上がる可能性は有りますよ。 私も昨年転職したばかりですが、元は手取り16万位だったのが試用期間を経て手取りで20万の提示を頂きました。 (試用期間だから低かったのではなく、本採用時の給料として手取り16万が提示されてました) 様は会社側に「給料を上げてでも残っていて欲しい」と思われるか否かだと思います。

    続きを読む
  • 私も運送の仕事してますが、貴女と同じ20万もいってません。正直辞めてやると何度思ったか。しかし私は耳に障害があり面接の場面でも四苦八苦。だから今でも頑張ってます。長い年月が経ちましたが、今はやりたい仕事(夢)が見つかりそれに向かって頑張ってます。貴女も給料にこだわらず今の仕事を一生懸命して下さい。頑張って仕事してればそこの会社が貴女に合わなくても頑張る姿勢は神様は見てます。何れ貴女にあった生き甲斐が見つかるでしょう。決して他人の失敗を笑う人にはならないように。まぁ貧乏にはそういう人はいませんが

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる