教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30歳からの転職

30歳からの転職自分は今年30歳になる男です。 既婚、子供は間もなく2歳がひとりです。 職務経験はほとんどが派遣、期間従業員 などの製造業です。 去年春に失業し、その後DTPの仕事に就きたくて 職業訓練とDTPの講座に通いましたが、実務可能 なレベルに達する前にやめてしまいました。 その後、結局なにがしたいのか分からなくなり、 とりあえず自分に出来そうな仕事を基準に就活してきましたが いっこうに採用されず焦っています。 バイトをしようとも考えているんですが、今の状態で 適当にバイトを選んで働いたとして、結局何も身に付かず バイトをやめる時が来たら今よりも状況は悪化しているんじゃない? と嫁さんに言われ、自分でも考えがまとまりません。 今は嫁さんが看護師でフルで働いて、自分が家事全般やっていますが、 毎月赤字で貯金が減っていってる状態です。 状況的に余裕はないので、どんな形でも働くのは前提なんですが、 どう動くべきでしょうか? 1.今までどうりとりあえず出来そうな職種で、正社員希望の就活をする。 2.すぐにできるバイトをしながら、資格取得などの勉強をする。 (お勧めの資格等ありましたら教えてください。) 3.やりたい職種を決めて、バイトでもいいから経験をつむ。 ちなみに製造業はやりたかったのではなく、消去法でできること がそれしかなかった、という感じです。他に経験は無く、資格も 普通免許とCS検定3級だけです。 自分の住んでいるのは地方で、バイトでも正規でも職種は限られていますが、 その中で自分のモチベーションを失わずに目指せる仕事を探すには どうすればいいでしょうか・・・ 自分と同じような状況から立て直した経験のある方いましたら、よきアドバイスを お願いします。 まとまりのない文章ですいません。

続きを読む

677閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    今しなければならないことは、何ですか? いま必要なのは、金を稼ぐことじゃないんですか? 好景気なら、別の答えもあるでしょうが、今はそんな悠長なことを言っていられる時代ではありません。 正社員だろうが、契約社員だろうが、とにかく働く場所を見つけるのが、第一優先。 自分がやりたいことするのを、世間では「趣味」といいます。

  • ガンバリマショウ!! 応援してます!!!

    ID非表示さん

  • 俺も20代でゼネコン退職して自分で会社つくって潰して借金返して、を2,3度くりかえしてます! 成功してないけど同じ仕事を続けてます! やりたい事が収入良いとは限りません。どっちが大事かだと思うけど、家族養う為に収入優先するかショボクても夢を追うか! 資格、普通免許とCS検定持ってれば大したモンです。胸張って威張れるよ! まだ30なら、取り合えずバイトでもして気に成る資格は片っ端から取って置いたほうがいいよ。 40になったら勉強しようにも頭も体力も続かないよ! 生涯やりたい事と目指したいモノまず見つけて一本芯をしっかり作るべきだと思う。そうすれば自分に今必要な資格なども解ってくるよ。挫折する事も有ると思うけど芯が有ればブレる事はありません! ↑↑のkininaru3000さんとやら?やりたい仕事してる人間は趣味ですか?バカにすんじゃねーぞ、ドアホ まだ30歳で若いんだから目先の事より長い目で考える最後のチャンスだと思いますよ!40歳になったら、取り合えずお金しかないでしょうが! 目先の金より有利な自分になるチャンスを生かすべきだと思います、 家族をこの先何年も食べさせて行かなきゃならないんだから。

    続きを読む
  • 私は1をお勧めします。 資格取得したところで、実戦経験のない資格が就職に有利になるとは思えません。 正社員をめざしても最初は試用期間から始まります。 バイトで得られる経験なんてたかがしれています。 正社員になれるのは若いほど有利です。歳を重ねるごとに鮮度は落ちてゆきます。鮮度の高いうちに就職すべきです。 ステップアップをめざすのなら、どこかの正社員になってから余暇の時間に勉強して資格をとればいいではないですか。 もし私の弟があなたと同じような立場だったとしたら、「どあほ。まずは正社員をめざせ」と喝を入れているに違いありません・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる