解決済み
あまりパソコンスキルがないのですが、社内システムを覚えて業務をしなければなりません。 パソコンスキルを磨くべきでしょうか?社内システムさえ覚えてしまえばよいのでしょうか?また、私は派遣ですが、周りの社員の方たちの優秀な姿に引け目を感じてしまいます。 社内メールを読んでもみなさんの文面が素晴らしくついていけないです。自分のレベルと違いすぎて、毎日苦痛です。 職場選びをし直した方がよいのでしょうか?
1,577閲覧
maitaketyanさん こんばんは。 初めての会社で、周囲にもシステムにも慣れていないのは当たり前。全く不安を感じなければ上昇につながらないのですが、あまり負い目に感じることも不要です。 良い所へ派遣されたと思って、しばらくはいろいろ学びましょう。 そこで業務に慣れて仕事をこなすことができるようになれば、かなりの所でも通用するでしょう。 まずは社内システムに慣れることが第一と思います。 パソコンのスキルはそう簡単に身に付かないものですし、私はPCが出現したころから、かれこれ35年間PCを使っていますが、今だにやり方がわからないことがあります。システムやソフトウェアが進化しているのだから、今まで使わなかった新しい機能が出現することと、それを使いたかったら学ぶのは当たり前と思ったりしてます(笑)。 例えばワードやエクセルを使って、こういうことをしたい、と思ってパッとできる人、システムやPCに何か原因不明の不具合が発生して、迅速に対応できる人は、それなりの経験を積んで、知識も持っています。 ですからパソコンスキルも磨くべきでしょうが、そちらの方面は手軽な目標を定めて、「ワードを勉強しよう」「エクセルを勉強しよう」とか、社内でよく使うアプリケーションを勉強することから始めて、その後、だんだんと幅を広げていくことが良いと思います。 知識は面白いもので、少しずつでも増えていくと、急にいろんなことが結びついて多くのことを理解し対応できるようになります。全く関係ない知識が、現在直面している問題を解くヒントになったりすることもあります。このような知識を周辺知識と呼びます。 社内システムは当面の課題、パソコンスキルはどちらかと言えば周辺知識なので、いつ役立つかわかりません。冷静に考えて、優先順位を付けて勉強しましょう。自分の身は一つです。プレッシャーに押しつぶされないで、時には身をかわしたり居直ったりすることだって必要ですよ。 あとメールの文面は、しばらく眺めていれば、ここをこう真似して作れば良いのだとわかるようになります。素晴らしいメールと感じるなら、自分がメールを作るときにそれをひな形にすれば良いのです。 職場選びは、半年くらいはやってみて、どうしても付いていけないようならば、その時点で回りの人たちと相談して決めても遅くないと思います。 ご参考まで。
なるほど:1
パソコンは単なる道具です。 道具を有効に使いこなすためには、基本的なビジネススキル習得が必須であることを理解してください。 ワードをいくら駆使できても文章力はアップしません。 データ分析手法を知らなければ、エクセルの機能も宝の持ち腐れです。 パワーポイントを使ったからといって、コンペ必勝のプレゼン資料ができるわけではありません。 物事には「基本」があります。 失礼ながら、貴方の文面を見る限り、基本的なビジネススキルが十分と感じませんでした。 文章力、構成力、分析力、企画力、交渉力、等等のビジネスの基本スキルを身に付けることが先決ではないでしょうか。 これらを無視してOAスキルに取り組んでも、結局は能力を発揮できません。 パソコンのスキルは、基本から応用への手段と考えるべきです。 ただし、派遣という立場上、OAスキル向上は心がけなければ厳しいと思います。 どれかやればいいと言う問題ではなく、総合的に勉強し経験を積んでいく必要があります。 さらに、社内システムの操作を覚えて業務を行うというレベルは、やって当たり前のレベルです。 私は派遣採用時にMOUSくらいは最低限要求しています。 今の自分をMAXと考えて職場を選ぶより、今の状況を能力向上のチャンスと考えてはどうでしょうか?
< 質問に関する求人 >
派遣社員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る