教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先月中旬に妻が10年勤めたクリニック(医療事務)を突然クビになりました。 明日から来なくていいと言われたようです。 …

先月中旬に妻が10年勤めたクリニック(医療事務)を突然クビになりました。 明日から来なくていいと言われたようです。 そちらの件についてアドバイスをお願いいたします。 長文ですがよろしくお願いいたします。クリニックの受付等の事務で、妻が責任者(勤続10年)で他に2人の後輩がいました。 Aさんは6年同じ部署で働いていてBさんは1年程のほぼ新人の方のようでした。 この編成でほど良く運営していたようですが、病院側が責任者である妻の意見も聞かず突然Aさんを異動させてしまいました。Aさんは気が弱い感じで嫌とは言えない方のようで、経理の経験など全くありません。 休みもろくに取れない2人の状態が続き、欠員の補充が認められ3人体制は維持されましたが(Cさん)社会経験、医療関係の経験が乏しく妻とBさんには負荷がかかる状態が続きます。この採用も責任者である妻の知らない所で進められ意見は全く取り入れられていません。 土日も出勤があるため平日に2人になることがあり、BさんとCさんの日もあり今まで1番下で仕事をしていて、上にしっかりした人間がいるため教える立場になる事は想像もしていなかったであろうBさんには相当の負荷がかかったと思われます。ほどなくして、Bさんはうつ病になり休職となりました。 妻とCさんという状況が続き、妻にも相当の負荷がかかっていました。Cさんが突然退職となり、Aさんを戻してもらえました。 2人の状態ですが、Cさんの居場所をが無くなってしまうと病状も悪化と考え、欠員の補充はお願いせず彼女の回復を待っていました。 そこから2~3ヶ月ほど経過した今年の3月、妻とBさんが理事長に呼び出され、妻が突然その日で解雇を言い渡されました。 Cさんの身に何かが起こり、保護者から病院へ連絡があったようでした。Cさんは自分がこうなったのは妻が原因だと言ったようです。妻もAさんも全く理解できず、Aさんは泣きながらありえないと訴えていてくれたようです。 妻は放心状態でその場では抵抗もできなかったようで、Bさんはおかしくなってしまい言っているのだから仕方が無い言ってます。 そのショックで妻もうつ病になってしまいました。そして、元勤務先から退職の書類が来ましたが自己都合退職となっており、有給も全て無しとなり、解雇予告手当ても退職金もありませんでした。病院側体面を保つために全ての責任を妻におしつけたのでは無いかと私は考えています。 患者さんのため、病院のために10年間一生懸命働いていた妻に対し、この扱いはあまはあまりに酷いと思います。1人残されたAさんも心配です。 到底許すことができないのですが、どのようにすべきか全く見当が付きません。どうすればいいのでしょうか…

補足

予告も無く解雇となるのはこの10年でままあったようです。妻もそうですが、他の方もセクハラやパワハラも受けていたようです。 私は普通のサラリーマンですが、一般的な会社とだいぶ異なっているとても閉鎖的で特殊な環境だと感じていました。

続きを読む

26,411閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    すぐに労働基準監督署に相談しにいきましょう。これは重大な法的問題をはらんでいる可能性があります。 補足にかんして) 一般の会社とちがって個人経営の病院でしょうから、いわゆるワンマンですき放題ですね。なんでもいいので証拠んあるようなものをできるだけあつめておきましょう。それともうそんな病院に奥さんをもどすつもりはないですよね。そしたら徹底抗戦です。会社都合を自己都合にされたので、それを会社都合にもどすという方向、もしくは自己都合にされたので損害賠償と慰謝料をとる方法など、いろいろあります。現にうつ病なので慰謝料もらう権利はあります。被害者のひととあつまって知恵をしぼり、戦ってほしいです。 働いてた人もかわいそうですが、そこに入院してる患者も不幸ですね。そういう優秀なスタッフをやめさせてしまうんだから。患者にとっても不幸なことでしょ。

    11人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • まず人事ですが会社は貴方の奥さんにいちいち誰を移動させるとか誰を採用するか聴く必要は有りません。奥さんの解雇ですがCさんがこうなったのは奥さんのせいだと言うなら奥さんが原因では無い事を証明しない限り何らかの懲戒処分は仕方有りませんがいきなり解雇は重すぎると思います。労働基準監督署に相談しても構いませんが仮に解雇無効としても病院に従う義務は有りませんので最初から弁護士を雇い入れ裁判を視野に入れ病院と話し合いすると良いでしょう。弁護士はお住まいの地区の弁護士会や法テラスで紹介して貰うと良いでしょう。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 法テラスもいいですよ

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる