教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今月末(3月末)で自己都合(体調不良)により退職しました。 1年勤務し、正社員でしたので、雇用保険は加入していたのです…

今月末(3月末)で自己都合(体調不良)により退職しました。 1年勤務し、正社員でしたので、雇用保険は加入していたのですが、何日間次の仕事が決まらなかったら受領できるのでしょうか? 一人暮らしな為、1ヶ月仕事がなかった場合、全くなしだったらどうしようかと不安です。 いろいろ調べてみましたが、難しい言葉ばかりでよく意味がわかりません…。 無知な為、詳しい方教えてください。

続きを読む

381閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    簡単に言うと、自己都合退職の場合、3か月の受給待機期間(受け取れない期間が3カ月)を経て、その後、失業保険を受け取る事になります。 仕事を辞めて、離職票(会社から貰う)を職安に提出し、7日待機し、雇用保険の説明会に出席後、その時点から3カ月待って、その後、雇用保険を受け取れます。 質問者さんの場合、1年以上5年未満会社に勤めていましたので、質問者さんが45歳未満なら90日分、45歳以上60歳未満なら180日分、60歳以上65歳未満なら150日分の、失業保険を1ヶ月分ごとに受け取る事が出来ます。 ちなみに、自己都合で退職した場合で勤めていた期間が1年未満なら、3か月受給待機(失業保険を貰うまでの待機期間)で、年齢に関係なく受給期間(失業保険を貰う日数分)は90日分です。 ただ、自己都合(体調不良)と質問者さんは書かれているので、離職票の退職理由を、会社がどの様に記入しているのか不明なので何とも言えませんが、単なる自己都合退職だと、3ヶ月間は失業保険は貰えないので注意が必要です。(会社と質問者さんで離職票の内容を双方が確認する事が重要) そして、失業保険を受け取るには、常に働ける意思と状態である事が前提となっているので、離職票の退職理由が特に重要となります。 失業手当の案内書の中に、疾病手当てなるものもある様ですが、職安の窓口に行って詳しく聞いてから、離職票を提出する事をお勧めします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる