教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社が経費削減の為に早出時間を無くしました、私の会社は早出 残業をして何ぼの給料体系なのに早出を無くすと20時間の早出の…

会社が経費削減の為に早出時間を無くしました、私の会社は早出 残業をして何ぼの給料体系なのに早出を無くすと20時間の早出の手当てが無くなります、金額にして約4万円がなくなる計算です。近々になくすと言う説明がありその翌日から早出はなくなりました。 三月決算で実績を出したいのかは、分かりませんが、一方的なやり方に士気が落ちます。 (管理職からの説明ではトップダウンで30%の人件費を抑制するように指示が出ているようです) 会社が危機的な状況なら仕方ないですか? でも私にも生活があります! 手取りで30万から4万円下がるとかなりの打撃があります。 仕事は運送関係で何十年と朝の早出の時間は最低1時間は貰えてました。 労働組合はありますが、相談した方が良いですか? いい案がありましたら宜しくお願いします。(40代男性です)

続きを読む

361閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    労働者には時間外労働請求権が確立されているわけではありません。 ですから、労使交渉次第ということになります。 したがって、労働組合が有用だと思われます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる