解決済み
浪人生のコンビニ深夜バイト。まだ決まったわけではありませんが、浪人する確率濃厚です。その場合、来年の受験料や入学金などを貯めなくてはいけないため、バイトする必要があります。そこで候補に挙がっているのがコンビニの深夜バイトです。以前深夜バイト経験のある知人から、深夜バイトは時給がよく、暇な時間が多いため、漫画とか読んだりして過ごせると聞きました。しかも余った弁当などをもらえることもあるか・・。時給がいいのは嬉しいことですし、暇な時間に勉強でも出来れば一石二鳥なのではないかと思いました。 ただ、心配なのは生活リズムへの影響です。受験における生活リズムの大切さは、受験を経験してつくづく感じました。夜勤をする場合週二回程度シフトを入れようと考えていますが、このペースで続けた場合、やはり生活リズムを維持していくのはしんどいことでしょうか?つまり、夜勤のない日は、昼型の生活を保ち、夜勤がある場合は夜型といった具合です。経験がないことで、なかなか想像できないので、アドバイスが欲しくここに書きこませていただきました。 夜勤経験者などを中心に、厳しい意見も含めたいろいろな意見を聞きたいです。お願いします。
4,519閲覧
2人がこの質問に共感しました
学生じゃないので参考になるかは分かりませんが、 現在もコンビニ夜勤のバイトをやっている社会人(平日昼間は会社勤め)です。 まず、コンビニの夜勤に付いてですが… ・朝夕勤より時給がよいのは間違いないと思います(2割5分増しですね)。 ・暇な時間が多いかどうかは、系列、店舗によって違うみたいです。 私は、22:00~6:00勤務ですが、 うちのお店の場合は決められた仕事を全てこなすと、 その8時間ずっと動きっぱなしになり、休む暇はほぼ皆無です ですので、[暇な時間が多い]ことをご希望であれば、 一度、深夜にバイト希望のコンビニへ出向かれてバイトの様子をご覧になったほうが よいと思いますよ。 ・廃棄弁当がもらえるかどうかも店舗によって違うみたいなので、 そのコンビニの深夜バイトさんに聞いてみるのが一番だと思います。 ちなみにうちはNGです。 次に生活リズムですが、 私は平日は会社勤め(9:00~20:00)で、週2で(日金)バイトを行っていますが、 生活リズムはそれなりにキープできてますよ。 コツとしては…夜勤明けはとりあえず1~3時間程度の仮眠程度にして ダラダラと寝すぎないことかと思います。 ちなみに今日は日曜の夜勤明けですが、 だいたいこんな感じですね。 ・日曜日の朝7時に起床 ・日曜日の夜10時に夜勤開始 ・月曜日の朝6時に夜勤終了 ・月曜日の朝6:30~朝8:30まで2時間仮眠 ・月曜日の朝8:45出勤 ・月曜日の夜8:00帰宅 ・月曜日の夜23:00頃就寝(いつもより1,2時間早め)
なるほど:3
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る