教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パート求職中の既婚子持ち34歳の女性です。 昨年末まで、市役所内の事務補助のアルバイトをしていましたが、時給も安…

パート求職中の既婚子持ち34歳の女性です。 昨年末まで、市役所内の事務補助のアルバイトをしていましたが、時給も安く、向こうの都合で雇ってもらえない月等もあり、不安定なので辞めました。 1月からパートで事務職、扶養内で働けそうな所に履歴書を送ったりしていますが未だ、採用されません。面接を受けられたのは1箇所だけで、あとの3箇所は書類選考で落とされました。初めのうちはしょうがないと思ってましたが、流石に今は落ち込んでいます。 ①接客が苦手で、黙々と作業する方が自分には向いているのですが、事務以外に何か黙々とできる仕事はありますか? ②また、もう少し幅を広げて事務職だけでなく、接客、販売にも目を向けた方がいいのでしょうか? ③私の様になかなかパート、アルバイト先がみつからない方っていらっしゃいますか? かなりのショックで鬱になって、家事もまったくやる気になりません。お金もなく遊ぶ気にもなりません。。。

続きを読む

1,770閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    質問を拝見しました。事務のように、人と接する事をさほど必要としない仕事は、違う分野に目を向ければいろいろとあると思います。 ○郵便局のハガキや小包の仕分けの仕事 ○工場などで物を詰めたりとパッキング系の仕事 ○スーパーなどでの商品の陳列や品出し スーパーの品出しとかの方は接客が必要ないので楽だそうです。 良いお仕事が見つかるといいですね!頑張ってくださいね(o^_^o)

    1人が参考になると回答しました

  • 事務系は人気がありますよ。特に女性に。 競争が激しい以上、あまり絞りすぎるのはどうかなとおもいます。 なかなかお金に直結しにくい仕事は雇用をしたがりませんし、賃金も低い場合が多いです。 販売、接客系も、若い人や、女性に人気があります。 また、子持ちですと、過剰人数を雇わずぎりぎりでやっているところは避けたがると思います。 時給が低くてもある程度融通が利くところがいいと思います。

    続きを読む
  • 市役所どうだったぁ?オバサンきつくなかった?辞めてよかったじゃん。今は職業難だから30個くらい受けないとダメだよ!バイトなら履歴書だけだし30枚くらい書けるでしょ?30会社全部ダメなら落ち込んで!

  • 私は去年の10月に結婚しました。子供は居ません。 去年の9月まで正社員で働いてましたが、クビになり11月~1月まで仕事を探してました。 新卒時から去年の9月までずっと事務職でした。 今のご時世、黙って机に座ってする仕事なんて有りませんよ。正社員で探してましたがなかなか見つかりませんでした。送っても落ちる始末なので、凹みます。封筒を開ける前で厚みで分かります。 事務職に拘ってるとなかなか決まりませんよ。もう少し視野を広げて販売系の仕事も探してみてはどうでしょうか。 今月からカー用品店でパートでレジ打ちの仕事をしてます。事務職とは全く正反対の仕事をしてますが、楽しいですよ。なかなか決まらず、凹みますがそこは挫けずに頑張りましょう!吉報を聞ける事を楽しみにしてます。頑張ってください

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる