解決済み
個人の音楽教室かヤマハの音楽教室、どちらがいいのでしょうか?5才の娘が音楽教室に通いたいようです。 興味をもっているようなので通わせたいと思います。 私自身は音楽にはまったく縁がなく、何もわかりません。 近所で探してヤマハと個人の音楽教室を見つけました。 ヤマハは体験レッスンを申し込みました。 ただ、5才なので幼時科だと4才の子たちと同じなのかな、と思います。 大丈夫でしょうか?1年遅れて進んでいくということになりますよね。 個人の音楽教室はまだ問い合わせていませんが、リトミックもあるようです。 個人とヤマハだとどのように違うのでしょうか? できれば将来に役立てればと思います。別にピアニストになってもらいたいとかはありません。 本人が楽しくできれば…と思います。 ヤマハから個人にかえる方もいらっしゃるようなので悩みます。 現在ヤマハに通っていらっしゃる方、個人に通っていらっしゃる方、 何でも結構ですのでアドバイスをお願いします。
1,255閲覧
ヤマハで9年習い、音高、音大へ進み、現在ピアノ講師をしている立場でお答えいたします。 5歳で幼児科に入ることは普通ですから、遅れてるとか気にすることはありません。大丈夫です。 ヤマハは、最初はグループレッスンですが、2年たってジュニア科へ行くか、専門コースに行くか、やめて個人だけにするかエレクトーンに進むかだいたい選択が分かれます。 ジュニア科や専門コースはさらにグループレッスンとは別に個人レッスンにも通います。 グループでは主に作曲を、個人レッスンでは普通にピアノを習います。(月謝2倍) メリット・・・・和声が自然に身につきます。これは作曲することで、このメロディーにはこの和音、というのが音がなくても頭の中で自然に鳴ってしまうので、楽譜がなくても歌謡曲や、童謡くらいは簡単に弾けるようになります。 デメリット・・・・耳がすごく良くなって、楽譜を見なくても覚えて弾けてしまうため、(のだめのように)音符が読めなくなることもあり、時間がかかることもある。全員こうなるわけではありません。 それから、幼児科のレッスンはカリキュラムが決まっていて、先生は1年で生徒が出来ていても出来なくても終了させないといけないので、落ちこぼれてついていけなくなる子もでてきます。 そうならないためには、いくらいやがっても絶対練習させることが必要です。器用にやれてしまうお子さんは良いのですが・・・ 私個人的には、落ちこぼれていたにしろ、作曲で和声感が鍛えられて、とても役に立ちましたし、ありがたかったです。個人のレッスンではまず出来ないと言っていいでしょう。私も個人で教えていて、和声が身につくように指導するのは気の遠くなるような時間が必要だからです。 個人のところはその子のペースでやれるので、進みが遅かろうが早かろうが気にしないでいられます。でもお友達と一緒にはいると進み具合が気になることもありますね。お母様方はやはりウチの子が一番進んでいて、もうこんな曲弾いてる・・って優越感がありますから。 最後に、お稽古事を楽しめるようになるのは10年はかかります。楽しいばっかりのレッスンやお稽古事なんてありません。 必ず、嫌だ、楽しくない、やりたくない、やめたいと言う時が絶対あります。 楽しく出来ればと思うことはわからなくありませんが、人生楽しくないつらいこともあるように、お稽古やレッスンにもつらいことや嫌なことは沢山あります。音符がすぐ読めなきゃ嫌になるし、絶対音感がないのに音当てをされるのは苦痛だし(私がそうでした) 和音がわからないから行きたくないとか、絶対あります。 おけいこごとを始める時は、そういうことも乗り越えてこそ、弾けるようになった喜びや達成感を得られるのだということを理解していただきたいと思います。練習は必要です。練習なしでラクにできるお稽古なんてありません。 特に楽器はその場でやればいいスイミングとは違います。 将来役に立つのが希望でしたら、(どう役に立ってほしいかそこはわかりませんが)ヤマハでしょうか。ちゃんと練習すれば、和声も身につき、聞いた曲を伴奏つけてすぐ弾けるようになります。 が、たのしんで、2,3年やっただけで身につくことではありません。いやいやだったとしても急に目覚めることもあるし、続けてみないとこればかりはわかりません。(私の場合、母が絶対やめさせてくれず・・・でもそのうち、音楽がないとダメ、に変わり、ピアノ講師になりました。母には感謝しています) 長々すみませんでした。。。。
1人が参考になると回答しました
6歳の息子が大谷楽器(ヤマハ)に通っています。 30分の個人レッスンです。同様、自ら興味を示し 私は軽い気持ちで個人か大手か…悩み、取りあえず 体験レッスンへ。グループレッスンは全く考えませんでした。 皆、同じレベルではないので。。。 現在、5か月くらい経過しましたが、どこへ通うか、先生との 相性が一番重要です。 息子の先生は講師ではなく演奏者です。ですから表現力が 素人の私にも素晴らしく心に響きます。感激のあまり入会しました が…習い事は親も一緒に辛い思いも楽しい思いも。。。 私には何の知識も無かったので現在も一緒に勉強中です。 しかしピアノは芸術。どこまで息子が続くのか分かりませんが 気持ちを前向きに持って行く事が一番大変です。 毎日ピアノに触れさせる習慣もやっとこの頃ついた感じです。 グランドとアップライトの音色は違うので自分で調整が必要で あったりタッチが重い(ピアノは)ので子供には慣れるまで 時間がかかります。私は安易に習わせてちょっと、後悔 笑 練習に終わりは無いし、30分の時間をいかに上手に利用 するか?と、なると予習も欠かせません。外に出て遊ぶ時間が 少なくなりました。 先生からは覚えが早いとお言葉を頂きましたが、家庭で本人も 私も努力しています。先生からすると、30分で教えられる事は わずかである為、予習・復習で親が関与してくれるとありがたいと おっしゃいました。そうだよな~って思います。 本人が頑張っている以上、私も協力して基盤が出来たら見守る そんな日がいつか来るだろうと。。。考えようで同じ時間を共有できる のは後々、素晴らしい想い出です^^ しかし、疲れていてもピアノに向かわせ泣きながら(悔しくて)弾いてる 姿を見ると心が痛みますが習い事って努力がすべて結果になる事を 100回くらい伝えたでしょうか 笑 大好きなDSも処分しました。ピアノの練習とDSを連動して考え、 時間を守らない日々が続いたので本人にどちらを選ぶか問い、 息子はピアノを選択したので、やれるところまでやってみます。 参考になったかは分かりませんが、親もアメとムチで大変であること は間違いないようです。。。
ヤマハに小さい頃通っていましたが将来役に立つ程度なら十分です。 英語などと違いますので⑤歳でも問題は無いと思いますが、心配なら一度見学に行ってみてはいかがでしょうか? お子様を連れて行けばお子様のやる気もみえますし。。 個人は授業が偏りやすかったり、安い分デメリットもあるかと思います。
< 質問に関する求人 >
音楽教室(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る