教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給与制度改定により、給料が後輩社員と同じに。法律的には?倫理的には問題なし?

給与制度改定により、給料が後輩社員と同じに。法律的には?倫理的には問題なし?様々なグレード(階級)があるのですが、 各グレードの最低賃金があがったため、 各グレードの先輩社員と、グレード昇格したての後輩社員が 同一給料となってしまいました。 各グレードの先輩社員たちの給料自体は下がってないのですが 完全に新給与制度に移行した場合の給与より支給が少ない上、 後輩社員と同じ給料ということで問題になってます。 法律的には?または、倫理的には問題なしでしょうか? (このようなケースは普通でしょうか) 例: 従来) 新入社員1年目:22万 新入社員2年目:23万(1万円昇給) 制度移行直後) 新入社員1年目:23万(最低賃金23万) 新入社員2年目:23万(そのまま移行) 完全移行した場合(1年後)) 新入社員1年目:23万 新入社員2年目:24万(1万円昇給)

続きを読む

1,236閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    給与の不利益改定で無い限り法律的に問題になることは一切ありません。去年・今年などは給料が一円も上がらない社会人は大勢います。というより上がらない方の方が多かったりします。 倫理的の意味が今ひとつピンと来ませんが、”人の道”という意味であれば、これも全く問題ありません。年功序列で給料が上がらないのも時代の流れであり、年功序列で給料を上げないのを不倫と言われては会社組織は成り立ちません。 ただし倫理的が、社員のモチベーションという意味であれば、少なくとも先輩社員のモチベーションは下がると思われます。当然先輩のみなさんは昇給を期待していたでしょうし、それが無いばかりか後輩と同じでは”やってられない”となるのも心情的には理解できます。 しかし今はもうそういう時代ではないです。社員全員が等しく幸せになれる時代は終わり、会社におけるそれぞれの方の役割に応じて給与が支払われるのが時代の流れです。従って制度移行直後の昇給の有無などは長い目で社会人人生を見たときには殆ど意味の無いものだと思われます。 昇給云々など気にせず自分の能力を存分に発揮するのが賢明だと私は考えます。

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる