教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間ってクビになりやすいんですか?

試用期間ってクビになりやすいんですか?37歳で転職、一応PCは人並みに出来るものの 経験のない事務に配属になりました。 今まで、データ整理等簡単なエクセルの扱いはしてきましたが 本格的な事務職は初めてです。 先方には事務経験はありませんと言ってあります。 3ヶ月の試用期間があるので、テキパキ事務をこなさないと解雇にならないか 不安でたまりません。 実際のところ、解雇のケースは多いのでしょうか?

続きを読む

3,694閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    その3か月間の内に、配属された部署での基本的な業務フロー等がいつまでも覚えられなかったりすると会社としては今後の採用継続を考えると思います。 他にも会社に多大な損害が出るミスを犯すとか(例えば人為的ミスで会社の発行した手形が不渡りになったりとか)しない限りは大丈夫ですし、そもそも会社の事業内容に影響を与えるような仕事は3か月では回ってきませんからだいじょうぶですよw♪ >>テキパキ事務をこなさないと解雇にならないか不安でたまりません。 テキパキ・シャキシャキとミスなく処理できれば勿論会社もありがたいですが、思い悩むほど自分にプレッシャーをかける必要はありませんよ☆ 基本的には会社の基本に全くついてこれてなかったり、損害(物損・信用等)を出したりしない限りは大丈夫です☆ リラックスして頑張って下さい♪

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる