教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

市立図書館のパートの面接を受けようと思っているのですが… 具体的に、どの様なことを面接で聞かれるでしょうか?…

市立図書館のパートの面接を受けようと思っているのですが… 具体的に、どの様なことを面接で聞かれるでしょうか?

続きを読む

32,612閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ●志望動機(なぜ図書館で働きたいと思ったか) ●自己PR(自分の得意な事は何か) ●以前の職歴(図書館や大型書店などで本を扱った経験があるかどうか)・ (貸し出しや返却・検索にパソコンを使うのでパソコンはどの程度使えるか)・ (図書館のカウンターで接遇に力を入れている図書館もあるので、接客業などの経験があるかどうか) ●図書館司書や司書補の資格を持っているか(資格がなくとも、NDC 日本十進分類法くらいはわかるかどうか) ●面接をうける図書館を利用したことがあるか、またはその感想 ●1ケ月どれくらい本を読むか・あなたのおすすめの本・最近読んだ本 ●面接を受ける図書館の、図書館員のあるべき姿 ●公立図書館の果たす社会的役割とは何か?それについてあなたはどう思うか? 以上は、大きな県の中央図書館での面接内容です。 パートさんだとここまで詳しくは聞かれないでしょうが、時間があれば、答えを準備しておけば、聞かれた時にあわてずすみます。 友人の話では、小さな区立図書館のアルバイトは、決まった時間に来れる人最優先だったから、こんなにたくさんは聞かれなかったそうです。 的外れな回答だったら、ごめんなさい(^O^)

    7人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

図書館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

書店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる