教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

28歳での異業種転職は手遅れですか? 建設業界から飲食店業界(料理人)に転職したいです。 どうかアドバイスお願い致し…

28歳での異業種転職は手遅れですか? 建設業界から飲食店業界(料理人)に転職したいです。 どうかアドバイスお願い致します。

1,646閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    手遅れでは無いと思いますよ。私も34歳で会社(流通業)を辞め、CAFE開業の為専門学校に半年間通いました。そして現在は開店の準備中です。まったくの未経験ですがこの春には開店出来そうなところまで来ました。 結局は本人のやる気次第で年齢は関係無いのではないでしょうか? 年下の先輩や上司に耐えられないとか、今からの下積みが嫌とか、労働時間に対して給料が安いとか不満が沢山出てくると思いますが目標をしっかり持って頑張って下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • 飲食店経営者です 同じ28歳です 遅くないと思いますが 飲食業甘くないですよ 今から 飲食業に来るなら 独立を視野に入れた方が良いと思います 雇われて働きたいなら 大手の飲食会社働かないと意味がないし 大卒でないと出世もしませんから 自分で独立の道をいずれ選ぶでしょう 人生一回だ やりたいことやろーよ

    続きを読む
  • 転職年齢は自分のヤル気次第。 年齢は関係なし。 要は、自分の覚悟と、今自分のおかれた環境(既婚?子供?)のみ。

    ID非表示さん

  • その時期によるタイミングと転職を希望する方の才能・努力にも よりますが、世間一般的に異業種への転職は30歳~35歳までと 言われていますから、まだ大丈夫でしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

料理人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建設業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる