教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

結婚式場でのバイトについて質問です。

結婚式場でのバイトについて質問です。結婚式場でのバイトについていくつか質問があります。 現在フリーターで、夜にアルバイトをしながら昼のバイトを探している者です。 結婚式場のバイトを2ヵ所受け、どちらも採用となりました。 どちらかに絞ろうと考えていますが掛け持ちをしようかとも考えています。 そこで一つ目の質問なのですか、 式場をかけもちで働いたことがあるというかたはいらっしゃいますか? その時どうでしたか?体力的にやシフトなど… 二つ目は、今回採用された職種が配ぜんのお仕事なのですが、 受付などのコンシェルジュのお仕事にも興味があります。 そして受かったうちの一つの式場がその職種も募集をしていて、 採用をいただいた後にコンシェルジュのほうで働きたいな…と思いだしました。 だめ元で電話で変更の相談をしても問題はないでしょうか? それと、もしどちらの職種も経験したことがあるという方がいらっしゃいましたら それぞれの仕事内容や、どちらがやりがいがあったや楽しかったなど教えていただきたいです。 そして最後に式場のバイトはとてもしんどいとよく耳にするのですが やはりその通り精神的にきついお仕事なのでしょうか? 体力の面は問題ないのですが^^; どちらの職場のかたにも体育会系です。結構ひどく言われたりするのは平気なほうですか? と聞かれすごくナーバスになっています。。ずっと興味を持っていたので頑張りたいですが>< アドバイスなどいただきたいです!! 長々と失礼いたしました、よろしくお願い致します。

続きを読む

2,366閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    昔巫女のバイトをやっていた者です、現在とは違っている点もあるかもしれませんが。 まず、かけもちは難しいかと思います。 結婚式自体が基本(土)日祝に行われるものである上に、大安と休みが重なると物凄く忙しくなる・・ と働く日(仕事のある日)が限定されるものです。 平日は、大安の夕方にあるかないか・・なのですが。 仕事のある日が少なく、まともに重なるので、かけもちすると“どちらに重点的に入るか(入らないほうはクビになっても構わない)”で悩む羽目になると思います。 変更の相談も、あまりおすすめ出来ません。 結婚式場というのは常駐の社員(あまり多くない)と式を切り盛りするバイト・パート(式に関わる人のほとんど)で成り立っています。 バイト・パートの割合が多いので、スタッフを確保しておくために、 「緊急で欲しいわけじゃないけれど、募集は出しておいて、良さそうな人なら採用」 と言う事も考えられるからです。 (配膳ほど人手不足ではない可能性が高く、受付なら社員が出ることも出来る) ダメ元と言うより「やると言った事を翻す」とマイナスに受け取られる可能性を覚悟する事になります。 言うのであれば配膳の仕事が出来るようになった上で 「新しい仕事も出来るようになりたい」 とスキルアップを目指す方がいいかと思います。 仕事としては、 大安と休日が重なると物凄く忙しくなる (開始遅れたから、後のスケジュールをずらす・・と言う事が難しい) 失敗=縁起でもないとかNGワードとかで気を使う。 (クレームが発生すると大変、しかもお客様の勘違いであることも・・・) あたりは大変です。 その辺は研修とかで説明があると思います。 特に、知り合いがお客様のときはついタメ口にならないよう気をつけてください。 (新郎新婦に普段の調子で話しかけて、物凄いトラブルになった・・とかありますので) まあ、クレームといっても、 「大げさになると縁起でもないから、式終了後にこっそりスタッフに言う」 人もいれば、式の最中に 「なんだこれは!」 と怒鳴りだす人もいて、様々です。 それはどんな職種でも変わらないと思います。 (かかる費用とかの関係で、エスカレートする傾向はありますが)

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

コンシェルジュ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる