教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社からの指示で一時間早く出社する場合も「残業」ですか? 残業代を請求する権利はありますか?

会社からの指示で一時間早く出社する場合も「残業」ですか? 残業代を請求する権利はありますか?会社からの指示で一時間早く出社する場合も「残業」ですか? 残業代を請求する権利はありますか?

194閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    一般的に残業は、通常勤務の終了後に居残って仕事をすることから、残業と呼ばれていますが、労基法上は「時間外労働」といいます。 これは、1日に8時間を越えて労働する場合のことです。 休憩時間を除く所定労働時間が8時間ある場合、勤務の前でも会社の指示で早出するわけですから、時間外労働にあたり、割増賃金の支払い対象になります。 手当てを請求してください。

    ID非公開さん

  • 会社が定めた1日の労働時間、大抵は8時間だと思いますが、その8時間を 超えて勤務することを「超過勤務」と言います。「残業」は俗称ですね。 朝の場合、俗称としては「早出残業」なんて言ったりしますが、お問合せの件、 確かに会社命令であれば、超過勤務の対象ですから、会社に請求が可能です。 但し、就業規則で、変形労働時間を適用する場合を定めていたりしますので、 就業規則を確認することをお勧めします。 例えば、1時間早く出社を指示しつつ、就業が1時間早く終わるのであれば、 超過勤務手当(残業代)が発生しない場合もあります。会社は様々な ルールを定めて運営されているので、就業規則を確認してください。 もし、その就業規則の閲覧を拒むような会社は、少し怪しいので気をつけてください。 人事屋より

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる