教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

心因性の症状を理由に休職を強制されそうです。拒否する方法はありますか。

心因性の症状を理由に休職を強制されそうです。拒否する方法はありますか。職場では常に身体が緊張し、時々おう吐、下痢、震えなどの症状が出ることがあります。 心療内科では職場の過度のストレスからくる心因性の症状と診断されました。 もう2年以上上司から嫌がらせのようなものを受けていますので、そのストレスが大きいと思っています。 症状が出ても仕事の自分の担当分はなんとかこなせていますし、休みや遅刻もほとんどありません。 ですが、上司がその症状を不審に思い、診断書を出すように言ってきました。 断ることもできず、主治医に診断書(症状のみ)を書いてもらい、私はそれに仕事を少し軽減してほしいなどの要望書を添えて提出しました。 ところが上司は、それに、症状がとても重いこと、そのため同僚や会社に非常に迷惑をかけていることなどを書き添え、上司として休職させることを強く希望するというというような書面を付けて上に出したようなのです。 人事部からは正式には何も連絡はありませんが、人事部にいる知り合いの話しでは、強制的に休職させようという意見も出ているようです。 私は、休職はしたくありません。そんなに症状は重くないのです。主治医も同じ意見です。 そこで、みなさんにお聞きしたいのですが、 会社は、社員に対して、強制的に休職させることはできるのでしょうか。 その上司はおそらくあと1年ほどで転勤になります。 私はそれまで嫌がらせに耐えて、持ちこたえたいのです。

続きを読む

1,071閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    嫌がらせを受けているという話とか、休職を『強要』しているという部分を除けば、会社としては至極真っ当な処置をしようとしているように思えますが。 >>職場では常に身体が緊張し、時々おう吐、下痢、震えなどの症状が出ることがあります。 普通そんなになったら休みます。本人が無理をしているのを見たら、会社側が健康に配慮して休ませる、休みなさいと命じる、それのどこに違法性があるというのですか? そういう状態で休んでいるのに、無理に出て来いというなら、会社の問題だというのもわかりますが、常識的には、休ませようとする会社のほうが正しいように思えます。 >>心療内科では職場の過度のストレスからくる心因性の症状と診断されました。 そういう診断書と、職場での体調をあわせたら、会社はまず絶対に休めと命じるでしょうし、貴方自身も自分がこわれる前に休むべきです。 持ちこたえたいなんて、身勝手もいいところ。普通なら、産業医に見せてでも強制的に休ませますね。 会社にとっても迷惑になりますよ。 このうえ、会社命令を拒否して働きたいなら、健康上、精神上の問題が生じたとしても、それは自分が会社の命令を無視して働いたものであって、会社には一切の責任を問わない。労務不能となったら直ちに退職する。というくらいの誓約書でもださなければ、会社としては働いて欲しくないと思いますね。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる