教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

短期の派遣 契約途中でも辞めることはできる?

短期の派遣 契約途中でも辞めることはできる?転職活動を11月からしていました。夜6時~10時まで週5日アルバイトをしていたのですが、派遣会社から週4日か5日で朝8時から昼の1時まで5時間ほどスーパーのパン屋さんでの仕事をすることになりました。一週間ほどしています。 ハローワークで正社員ではないのですが、フルタイムでレジの仕事に採用になりました。2つ仕事をするより、1つのところでフルタイムで働いたほうがいいと思うので、派遣を辞めたいのですが、無責任でしょうか? 派遣のほうは、3月末までの契約で、その間、新しくアルバイトかパートの人が入ってきたら、契約期間にならなくても、終わりといわれました。もし、入ってこなかったら更新する場合があるそうです。 一ヶ月前までにいわないといけないのでしょうか?年末年始で忙しいときなので、言いづらいです。採用になったところは、来月の10日から研修があります。 派遣会社の人に相談したほうがいいでしょうか? 後に仕事を紹介してもらいにくくなるのでしょうか? 夜のアルバイトは今月の20日が契約更新の時期なので、その時に言おうと思っています。 よろしくお願いします。

補足

やはり、採用になった方を断ったほうがいいですよね↓せっかく見つけたんですけど↓10社ほどハローワークでうけてなかなか内定にならなかったので↓また3月末になったら、さがさないといけませんよね↓派遣の方は保険もなにもないので、新しく採用になったところは保険がついているのですが、できれば長く勤めれるところにいきたいのですが?やはり採用になった方をことらるべきでしょうか?休みもなく働くのはもうきついです。

続きを読む

2,806閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    補足について・・・。 〉無責任でしょうか というから、 無責任か、無責任でないか、といえば無責任なので、 下記の回答をつけました。 最後まで読んで頂けていないのでしょうか。 今後のあなたの人生にかかわってくるので、 自分がしたいようにされた方がいいと思います。 私が正社員を探していたときは、すぐやめることができるように、 短期・単発もののみ、派遣の仕事をうけるようにしていました。 正社員として、面接を受ける会社にも、いつやめることが出来るか わからない状態では、いけないと思っていましたし。 現在ついている仕事は○月○日までなので、 いつからが就業可能なのか、伝えることもできますから。 無責任ですね。 この質問、うんざりする位出るほど、無責任な人、多いので 検索しましょう。 お仲間がたくさんですよ ビジネスですし、守るのが当たり前。 派遣だから、適当に辞めちゃえ~ という一部の人の為に、『どうせ派遣は』と 無責任な行動をしていない人まで、一緒に見られるので、 不快に思っています とは言え、あなたの今後の人生にかかることでしょうから 辞めると決めたら、営業さんに、早く伝えないといけません 言いづらくても、自分が、やってしまったことだから仕方ないです。

    1人が参考になると回答しました

  • 無責任も無責任。だから派遣が白い目で見られるんです。 おなじ派遣としてはいい迷惑なわけですが 最初から契約期間内には、自己都合での退職は契約違反と言われていません? 普通は言われます。 もしその派遣会社を今後も利用したいのであれば辞めずに契約期間内は働くことです。 契約を守れない人に仕事をお願いしたい人なんて、どこにもいませんよね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる