解決済み
身体障害者手帳とハローワーク。 新卒で働いていたものの、事情により辞めてしまいました(今年8月) バイト探しや就職活動などしましたが全滅で、10月から水商売を始めました。キャバなどではないので時給は昼バイト並に安いです。 しかし最近店長とのトラブルから、精神的に追い詰められて出社拒否になりそうです… 現在一人暮らしで、親には水商売していることは言ってません。 実家にも事情があり戻りません。 学生時代、学費は親に出してもらい、奨学金を借りて生活していたので、奨学金は自力で返していきたいんです。 そこで、親に後ろめたさを感じる仕事ではない職を求めて、初めてハローワークに行ってみようと思います。 学生のときの就活では、障害者手帳を持っていることは伝えずに内定をいただきました。最後まで会社側は知らなかったと思います。 そこでふと思ったのが、ハローワークで職を探す場合、意地汚い考えではあると思うのですが、障害者窓口(というのがあるのですか?)で職を探した方が見つかる可能性は高くなりますか?それとも低いですか? 手帳の階級は一級です。 薬は毎日服用ですが、普通の生活は障害もなく1人でおくれます。ただ運動や重い物を持つ(力むから?)は一応止められています。 田舎なのに自動車免許がありません…orz 前職も今も長時間立ちっぱなし(歩き回るに近い)の仕事です。 ただそれも親などからも心配はされてました。。体力は無い方なので。 体力無いなりに、フルタイムで働くのも平気でした。 出来れば社会保険にも入りたい。親に迷惑かけたくない。むしろお金を返していきたい。堂々と自分の仕事を伝えたい。 そんな思いが強くて、こんなまとまりのない文章になってしまいましたが、障害者窓口で就活された方、ハローワークに通った方、どんな方でも回答していただけたらと思います。
学生の時の就活で手帳のことを言わなかったのは、言う必要性を感じなかったというか、多分心のどこかで健常者でありたいという思いがあったからかもしれません… 自分でも、薬を飲んでいる以外は普通だと思い込んでいました。ただ実際問題、昨年12月に入院、二度目の手術をして、私はこの厄介な体と生きていかなきゃいけないんだな、と感じました。 (昨年はバイトで走り回る、重いものを持つということをしていました)
1,784閲覧
障害者窓口の方とお話したりする機会がある者です。 親御さんにも迷惑をかけたくない、ちゃんと仕事をして奨学金も返していきたい、お仕事もちゃんとしたい。頑張ろうと思っておられるのですね。あなたは障害者1級をお持ちとのことですが、学生さんの時は言いたくなかったですか? 前のことを色々言ってもしょうがありませんが、障害者枠でそれなりの条件のところがあったかもしれません・・ それよりも健常者として見てもらいたかったということでしょうか? 障害者窓口の利用についてですが、一度相談してみることをお勧めします。安定所で求職者の人が利用する検索機では障害者枠の求人閲覧はできません。障害者の窓口等においてあることが多いです。 一般公開してしまうと健常者の方が障害者を取るなら自分を取ってほしいと直接会社に直談判される方が出てくる恐れがある為公開していないようです。 ただ、じゃあ、公開されていない障害者枠の求人はあるのか?となると、残念ながら少ないのが現状だそうです。 特に最近の不況で障害者も容赦なく解雇になっている方が多いと聞いたことがあります。 ですが、これから先あなたがずっと仕事をしていくためにも、あなたの体に負担がかからないような仕事を探す必要があります。 まだ学校を卒業されたばかりで今はそんなに体に負担がかかっていなくても、年をとれば健常者でもあちこち体に異変が出てきたりします。障害者として窓口で相談していても、健常者用の求人の相談もできますし、両方の相談ができる方がいいと思います。利用できるもの、使える手段はどんどん遠慮なく使いましょう。意地汚いことなんて全然ありませんよ。 あなたは健常者とほぼ変わりない生活やお仕事ができるようですし、比較的雇いやすい障害者であると思われます。 場合によっては窓口の方が企業へ連絡を取ってこういう人がいるんですが・・と連絡してくれる場合もあります。 企業は障害者を雇用すると国から助成金が貰えるんですが、安定所紹介でなければダメなんです。 会社がそういう制度を利用してあなたを雇用してくれるなら、あなたも利用しない手はありませんよ。 就職難が続いていますからすぐの就職は難しいかもしれません。その辺りの相談も窓口の方と相談していってみてはいかがでしょうか。 補足の補足 >学生の時の就活で手帳のことを言わなかったのは、言う必要性を感じなかったというか、多分心のどこかで健常者でありたいという思いがあったからかもしれません… そうでしたか。障害者と思いたくないと心のどこかで思われたんですね。 そう思うのはあなただけではないと思いますよ。私もきっと同じことをするかもしれません。 去年12月に手術もされて、ご自分の現状を理解しようと障害者窓口の相談のことをご質問されたんですね。 とても前向きで自分のことも冷静に見ておられると思います。 安定所の窓口は障害者の方でも一般窓口の利用もできます。中にはあなたが学生さんだった時のように障害者であることを言いたくないと一般窓口を利用される方もおられるそうです。安定所も聞かなければ分かりませんし、聞いても本人が障害者窓口を利用したくないと言えば一般窓口を利用できるそうです。 もちろん、知的障害の方や明らかに身体に障害があり日常生活に困難である方等は無理があるでしょうから、どうしても障害者窓口の利用にはなってしまうようですが・・ あなたの場合は日常生活に支障がないとはいえ体に負担をかけるお仕事は無理とのことですし、障害者の窓口を利用しつつ求人は障害者と一般の仕事と両方で探されればいいと思います。障害者の窓口だからといって窓口の方は障害者の求人しか扱わないわけではありません。本人がやれそうだと一般の求人を持参されれば一般の求人の相談もされているようです。 その場合、窓口の方は企業へあなたが障害者である旨を伝えて面接のお願いをします。 (言ってほしくない、面接時に自分で言いたい場合は窓口でそうお話すれば意思を尊重してくれるでしょう) 車の免許がないとのことですから、どうしても行動範囲が狭くなってしまうと思いますが、窓口の方と少しずつ相談していかれてはいかがでしょうか?確かに今は就職難ですが、就職している人も確実にいるわけですから諦めずに頑張ってみてください。 諦めてしまったら、そこから前へは進めません。自分で動くしかないのです。 使える手段は使いましょう。 更に補足で。。 先日障害者担当をされている方とお話をする機会がありましたので少し話題に出してみました。 地元の方の話だと思われたらしく、それなら・・と出された求人票は街中にある某配送会社のコールセンター業務でした。そこのコールセンターは障害者の雇用に割と積極的なのだそうです。 日常生活に支障がなく、でも重いもの等は持てないということならば座ってできる仕事がよいだろうとのことでした。 ご参考まで。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る