教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気工事の仕事は・・・・・

電気工事の仕事は・・・・・電気工事の仕事に勤めている人に聞きたいです。よく、求人など探すと10人ぐらいいても30人くらいの会社がほとんどです。 こういう感じの電気工事の会社って人間関係どうなのでしょうか? やっぱ、ヤンキーみたいな人や言葉使いがあらくタメ口で話す人などが多いのでしょうか?ちなみに、役職などあるのでしょうか? 残業手当は出るのでしょうか?よく、聞くのは小さい会社だとでないところが多く会社もワンマンになりやすいと聞いたことがあります。そんな感じなのでしょうか? ちなみに、会社での入った人は基本給はどのくらいなのでしょうか?一日8時間働いて、日曜と他の平日1日休みの週休2日だとすると、月の給料はどのくらいになるのでしょうか?

続きを読む

636閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    当方工事士ですが、こればっかりは会社によりけりなので、一概にコレとは言えないでしょう。 たとえばコンビニにしたって、同じセブンイレブンなのにあそことここでは店員の態度がちがうなんてことあるでしょう。 役職しかり、残業代しかり、です。 役職は工事部長、営業部長なんてものがあったりするばあいもあるとおもいます。残業代もあるところはあるでしょう。 休みが少ない、好きな日に休めないというのは多分どこも共通すると思います。 他の業種と比べるとヤンキーみたいな人は少ない方だと思います。 あなたが何歳かにもよると思いますが、ずぶの素人で入った場合、他の一般職よりかは少ないと思います。

  • 地元の小さい会社であれば父上や母上聞けば噂くらいの情報は入手できると思います。会社の大小により利点は色々ありますが・・小さい会社は社長の家族経営でワンマンの可能性が高いです。それから、職人系の人達は威勢がいいので環境に慣れるまでは大変かもしれません。給料の相場は16万~って感じだと思います。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる