教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

キャリア形成について

キャリア形成について今後のキャリア形成について悩んでいます。30、女です。 今までは秘書、事務、営業アシスタントなどの経験を派遣で転々と積んでいます。 英語を勉強中で、現在営業アシスタントをしています(派遣) 短大中退です。かなり難しい履歴書だと思いますが、稼げるようになりたいのです。 将来結婚する予定もないので、このまま薄給では厳しいと思っています。。精神的に。 できれば5年後には年収600万になりたいのですが、、このご時世、どのようにすれば辿りつけるかと思います。 営業能力もないのですが、営業しかないでしょうか。また、通訳・翻訳の道も考えたのですが、先が遠いですよね。。 何かアドバイスを頂けると幸いです。

続きを読む

1,009閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    現状の年収がお幾らか分かりませんが。 派遣ですと、基本的に昇給は皆無と考えています。 ちなみに、35歳大卒でも年収600万円はかなりの高収入です。 単純な営業職でも無理です。 まずは一流企業の正社員になりましょう。 もしくは起業しましょう。 かなり難しいですが、頑張ってください。

  • 一応大学は出ていますが、職歴は似ています。(20代前半は日系企業の営業アシスタント→20代後半外資系にて外国人重役付き秘書→30代外資系営業事務→30代半ばで翻訳) 通訳・翻訳に関してですが、年収600万以上になるには、100万以上の投資が必要だと思います。 私は社内翻訳の派遣ですし、フレキシビリティをとって、せいぜい300万前後です。地方でこのくらいですが、東京でも派遣なら400万は行かないと思います。フリーランスで実力がある人は別ですが、時間と努力を要します。 まだ英語が使える外資系秘書のほうが年収は良かったです(地方で残業込みで500万くらい)。 年収600万を超えたいのであれば、英語の勉強を続けながら、事務系、秘書、アシスタント業務から、経理・営業・企画・人事・総務の仕事(アシスタントを超える仕事)を探すようにしてください。必ずしも営業アシスタント=営業にしかいけないということではありません。もちろん実務があるに越したことはありませんが、簿記の資格を取れれば経理もありえますし、営業事務は企画での事務や、人事・総務に通ずるものもあります。(経理はキャリア年数を大事にする傾向があるので、5年で、というのは無理かもしれません) 外資系の人事、総務、企画etcは、初年度は年収400万前後だとしても、3年後には600万という条件も努力次第でありえます。もちろん景気にもよりますけど。 派遣でも「アシスタント」ではなく、これらの部署で仕事をする人を募集しているところがあります。 英語力がまだ足りないのであれば、とりあえずは日系企業にて仕事をし、その分野でのキャリアを積むこと。営業部門がイヤなら、それ以外の部門でのアシスタントからはじめて、一環の流れを覚え、一人でこなせるようになることです。英語力はそれと平行してつけるように努力。 私は外資系秘書経験後に、外資系総務からお話がありましたが(紹介予定派遣)、その時の給与条件は正社員登用後、年収400万+毎年15%アップというものでした(景気によるので、これは今はないかもしれません)。が、その時点で結婚し、これまでのような残業をして自分の時間を犠牲にはできないと判断したため、今の仕事に落ち着いています。 結婚するまでは質問者様と同じく、キャリア形成を第一に考えていましたが、質問者さんの言うような年収アップのためにはの並々ならぬ努力を経てのフリーランス、自営業、もしくは事務・アシスタント・秘書のような仕事ではなく、部門で担当としてやれるような仕事(有り体に言えば一般の男性社員が行っているような仕事)に就かないとダメだとは思いました。 ただ、この不景気ですから、転職は慎重にした方がいいかと思います。

    続きを読む
  • ご質問の内容は、誰もが望む部分ですね。 経験上でもありますが、実際、数年結果を出し続け・・・課長や次長などの管理職になってもご希望の年収に達しない一般企業は圧倒的に多いようです。 よほど良い企業に入るには、やはり学歴/職歴の優れたものでないと入社できないのが現実。 厳しいこれまでの履歴で、年収600万の安定した職種を実現するには、あとは、語学によるスキルと評価をどれだけあげれるか・・・でしょう。これも自覚されているように先が遠い話ですね。 方法があるとすれば、ご存知かとは思いますが、完全歩合制の営業職で結果を出し続けることができれば、十分可能で希望額を軽く上回ります。経験/実績/履歴の有無は問われないところがほとんどです。 ただし、それを持続させるのはこれまた大変で、ほんの一握りの方だけの世界です。 ご自身の記述のように、あなたのご希望はとても困難ですが、更にそこから近道をお望みであれば、人の嫌がる職種で、かつ、寝る間も惜しんで、私的な時間の大部分を犠牲にして、結果至上主義の営業職で、あなたに運があれば先にあげた営業職でなら、実現できるのではないでしょうか?

    続きを読む
  • はじめまして。 私も、細かいところは別として、koro_taro_2さんのご意見に賛同します。特に、「英語を勉強中」で「年収600万になりたい」のであれば、外資系企業への選択が、一番良い方法なのではないかとは思います。 私は、外資系企業経験者(現役)です。やはり日本企業に比べれば厳しいですが、実力があれば高収入も見込めます。女性でも正しく評価されるので、多くの女性が仕事をされています。 また、下記サイトも参考にされてみては。 http://www.gaishikei.biz/lady.html 外資系企業への転職は大変かもしれませんが、挑戦されてみてはいかがでしょうか。 最初はだれでも未経験者です。 頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる