教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一般派遣から、派遣元会社を変わって特定派遣に変えてもらう事は出来るのでしょうか?

一般派遣から、派遣元会社を変わって特定派遣に変えてもらう事は出来るのでしょうか?私はある会社に5年間一般派遣で派遣されています。 最近、私より長くその会社の同じ部署に同じく一般派遣で派遣されていた人が、派遣元会社を変わって特定派遣での派遣に変わっていたという事を知りました。 私も長く派遣されており、また派遣先での評価もいい事から、私も安定した雇用が欲しいと思い、派遣先の社員の人に「私も特定派遣に変えてもらう事は出来ないか?」という要望を出してみたところ、「実はそういう事をしたいとは考えてはいるのだが、それは法律の問題があって出来ない。特定派遣に変わったその人も、派遣先の会社からの働きかけで特定派遣に切り替えるというような事をしたのではなく、派遣されている本人がその派遣先の会社への社員の派遣を行っている派遣会社を自分で探してきてその会社に派遣元会社を変えたのだ。また、それを行うにはリスクもあった。」と言われました。 ・この場合の派遣法上の法律の問題とは、具体的にどのようなものなのでしょうか? ・また、私もその人が行った事と同様の事を行えば、派遣元会社を変わった上で特定派遣になる事が出来るのでしょうか? 派遣元会社を変えるにあたって、派遣先を派遣元会社を変える前のものと同じものを指定した上で派遣元会社だけを変えて 同じところで就業し続ける事が出来るものなのでしょうか? (なお、現在私を一般派遣で派遣している派遣会社は特定派遣は取っていないので、派遣元会社を変わらずに特定派遣に 変えてもらうというのは不可能です。) ・そして、その行動を私もとる場合のリスクとはどのようなものなのでしょうか? 派遣元会社を変えるのがうまく行かず、そこでは働き続ける事が出来なくなってしまうリスクなのでしょうか? 是非とも回答をお願いします。

補足

なお、派遣先の会社で正社員になるというのはまず無理です。

続きを読む

488閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    特定派遣=常用型と言われ、常用雇用者を派遣する 一般派遣=登録型と言われますが、常用型と登録型を派遣する という様に分かれます。 なぜかと言うと、特定派遣は届出が受理されれば営業できますが 一般派遣は許可されなければ営業が出来ません。 ハードルは一般派遣許可事業の方が高いのです。 派遣先にとっては特定だろうと一般だろうと変わりはありません。 なので、派遣先の方が何故その様な回答をしたのかは理解出来ない部分があります。 特定であろうと、一般であろうと派遣法上、派遣先に課されたものに変わりはありませんから。 そして派遣先は派遣労働者の雇用に関して口を出す権利は持ち合わせていません。 なぜかと言うと、派遣労働者は派遣会社の雇用者だからです。 では質問への回答ですが ・派遣法の問題 ※派遣労働者の雇用問題は派遣会社と派遣労働者間の問題なので 派遣先が介入すると2重雇用となりますので違法です。 また、人様の会社の従業員を他の会社へ紹介する事も斡旋になりますのでNGです。 ・特定派遣になれるか否か ※特定派遣は上にも書いた様に、常用雇用者(正社員だけではありません)である事が前提ですので 常用雇用として採用をしてくれなければ、なりたくともなれません。 ・同じところで就業し続ける事が出来るか? ※派遣先と派遣会社が新たに派遣契約を締結する必要はあるでしょうが 必ずしも不可能ではありません。 ただし、移られた派遣会社と派遣先との関係は宜しくないものになるでしょう。 何故なら、事前に次の派遣会社と派遣先とあなたが相談をしない限り 成り立たないからです。 移られた派遣会社にしてみれば斡旋があったと考えるのが自然でしょう。 そのリスクを犯してまで、あなたに居て欲しいか、です。 ※特定をとっていないから、というのは上にも書きましたが一般派遣を行える会社であれば特定は可能です。 ・リスク ※3項目と同様ですね。 まずはご自身の雇用主に常用雇用して貰えないか聞いてみては如何でしょうか。 会社を移ってでも特定派遣に該当されたいのであれば、ご自身で動いてみるしかないでしょう。 派遣先は動けません。 一度、特定云々ではありませんでしたが 派遣会社を変わりたい、という申し出を受けた事はあります。 派遣営業が全く役に立たずに困る、という趣旨でした。 それは派遣先でも営業の交代を依頼していた位でしたので 「派遣会社を紹介する事は出来ないが、ご自信で今の派遣会社に辞める事を伝え 派遣会社から更新しない旨の連絡がキチンとあり その上で、他の派遣会社からちゃんとした依頼があれば受ける」 という条件をつけました。 5年も在籍しているのであれば(且つ、評判も良い) 派遣先の直接雇用になりたい旨を申し出てみれば良いのではないでしょうか? 労働者の安定雇用、は行政が謳っている事ですから 派遣労働者が希望をして、派遣先も了承した場合 契約期間終了後は直接雇用を禁じる事は出来ません。 まあ、これは派遣先が雇用しても良いよ、という場合だけですけどね。 まずはご自身の雇用主に話してみるのが先決だと思いますよ。 頑張って下さいね。

  • 派遣は個人を特定してはいけません。貴方を特定して派遣する事は出来ない。此れが前提があるので、貴方の考えが全て崩れるのです。貴方が事実を知った人をAさんとしておきましょう。貴方に発覚されずに事を済ましたのです。それだけの慎重な対応が求められます。 また、貴方はどこからその話を聞いたのでしょうか。その事実は絶対に口外してはならない話です。貴方のように、Aさんが可能だったから私もと言う人が出てくるのでトラブルの原因になります。AさんはAさんであって、貴方は貴方対等な立場ではないのです。そういうおしゃべりで勘違いな人が派遣先に申し入れをする。周りに言いふらす事によってトラブルになるのです。 その事実を知った派遣会社から金銭的な要求をされる事もあるのです。また、貴方が派遣元に対しての裏切り行為を行えば派遣元が延長の話を断るでしょう。 Aさんはそれ程のリスクを犯しても居て欲しかった人だったのです。貴方はAさんと対等な立場と勘違いしてますが違います。貴方が言えば言う程、Aさんは被害を受け貴方と共にAさんも終了になる危険性があるのでもう辞めてください。 かなりきつい事を書きましたが、勘違い派遣の人のトバッチリを受け終了するのを見てきたので此れ以上は辞めて欲しいのです。 その会社に長く居たいのなら、パートなり契約社員でと話してみては如何ですか。派遣は他人の会社の人間です。貴方は長くいてできるだけ長くと思っているようですが年齢が高くなり再就職もままならない年齢になって終了する事もあるのです。余計な経費がかかるより直の方が経費は押さえれますからね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる