教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業給付について教えて下さい。夫は正社員で働いて三年以上経ちますが、不況で一年前から残業手当が一切つかなくなりました。

失業給付について教えて下さい。夫は正社員で働いて三年以上経ちますが、不況で一年前から残業手当が一切つかなくなりました。元々、残業手当で10万近くあったので毎月の厚生年金や住民税等の減額が6万くらいあり派遣社員の私より手取りが少なくなりました。生活できないため、会社には了解を得てバイトもしています。ですが、今日、今月から給料10%カットが決定したと会社から告げられました。 会社も3月まで持つかもわからないらしいです・・・。1月には子供が産まれる予定で、私は今の職場(派遣社員)が11月いっぱいで産休に入ります。産休後は育児休職はとれないと言われ退職になります。 車のローンと夫の奨学金の支払いが毎月あるため出費だけでギリギリで10%カットされたら生活できません!! このような給与10%減額と残業代も祝日勤務の手当ても出ないのに、1日5時間近く残業させられる日や土日出勤がある場合、生活できないことを理由に自主退職すると失業給付は7日間の待機期間だけでもらえるのでしょうか?そのような理由でも自己都合退職になり、3ヶ月の待機が必要なのでしょうか? また、バイトをしている状態のまま失業給付は受けられますか? それと、たくさん質問して申し訳ありませんが私の産休の手当てが一時金で出るようですが産後8週間を過ぎたらすぐにもらえますか?また、退職は産後8週後になるので仕事には12月から行かないのですが来年の3月半ば頃が退職日になる予定です。その場合、出産してから8週間経過していますし、失業給付をすぐに受けに行きたいのですが待機期間3ヶ月必要になるのでしょうか? 本当に悩んでいます。私も仕事上、雇用保険をしかじっているので少しは知識があるのですが夫や私の退職理由は特定理由になるのかなどわかりません。どなたか詳しい方、どれか一つでも分かれば教えて頂けると嬉しいです!!よろしくお願いいたします!!

補足

私も失業給付を受給したことがありますが、短期のバイト(月に10日程度)をした月がありましたが申告しても減額なく給付を受けられました。夫のアルバイトは現在は月10日程度ですが、給与は月に6万円ほどもらっています。退職後もこのペースであれば働いていても失業給付は受給可能でしょうか?

続きを読む

335閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    質問が多いので順番ではありませんが、 ①あくまで自分の意思での退職の場合は「自己都合退職」になります 残念ながら10%カットでは特定受給資格者にはなりません。 割増賃金の支払いを請求するなら証拠となるタイムカード等を用意して 労働基準監督署に相談するのがよいかと思います。 ②アルバイト等の収入がある場合は失業保険が減額されて支給されます。 ③出産一時金ですが現在は病院に直接支払いができるようになっています。 会社の方で書類の用意をしてもらってください。 ④産休後は育児休職は取れない 育児介護保険法では育児休業等の申し出をする労働者に不利益な取り扱い をしてはならいと規定されています。 1歳未満の子の育児のための休業は同法で定められています。

  • ① 旦那さんに関して自主退職なら3ヶ月の待機になるのでは? ② 出産手当金は産後8週間が過ぎてからの申請になります。私も産休明けの日に申請してもらいましたが、約20日くらいで振り込まれました。 退職が3月半ばとのことですが、産休中の社会保険、雇用保険は自己負担になりますが。。。その点は派遣会社に確認してください。結構な負担額だと思います。 退社が3月末なので、退社していないのに失業手当てはもらえません。 おまけに産後8週間は法律上就業できませんので、失業保険の申請もできません。 失業保険の給付は産後8週間後に申請、その後の給付になります。 車を手放す。。。という選択肢はないんでしょうか? 奨学金の返済を数ヶ月遅らせてもらうのもできませんか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる