教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

残業時間について 先日外国人実習生の質問をした者です 私は実習生の直接の指導者なのですが

残業時間について 先日外国人実習生の質問をした者です 私は実習生の直接の指導者なのですが 先日、人事から残業時間が80時間超えるので残業時間を減らしてほしいと言われました そのあとすぐに実習生たちに説明、説得して納得してもらったあと また人事から残業時間60時間までに減らしてほしいと言われました 来年の4月から残業時間が60時間以上から50%増しになるということも知恵袋で勉強になりました 正直会社の思惑だろうと思います 実習生たちは最初 「残業いっぱいして家族の為にお金を稼ぎます」とすごく意気込んでるのを思い出しました 今はすごく落胆した様子でかけてやる言葉もありません 私は単なる一従業員の立場に過ぎないのですが なんとか実習生たちの力になることはできないのでしょうか? 正直甘いと言われるのは承知です 皆さん助言をください。お願いします

続きを読む

1,039閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >また人事から残業時間60時間までに減らしてほしいと言われました そもそも、1ヶ月45時間超の残業ができるのは、年間の半分までで、6ヶ月が限度なんですけどね。 監督署の定監があれば、労基法32条違反で、是正勧告が間違いなく出ますよ。 そうなると、年間の半分までしか60時間の残業ができなります。 >来年の4月から残業時間が60時間以上から50%増しになるということも知恵袋で勉強になりました かなり大きい会社なんですかね。 中小企業は、とりあえず、3年間猶予になっています。 60時間の時間外に関しては、50%になります。 ですから法定休日を特定して、その日に労働させれば、35%で済むという方法はあります。 法定休日労働は、時間外の60時間に含まれないということを知らない事業主が多いので、教えてあげればいいと思います。 法定休日労働は、時間外という考え自体がないので、深夜を除いたら、35%割増ですみます。 技能実習生を受け入れているので、35%でもきついと言うかもしれませんが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる